本ページは広告を利用しています

九年庵2018秋の一般公開の日程!行き方や紅葉の混雑についても

2016年10月16日観光・イベント紅葉,行き方,九年庵

九年庵秋の一般公開日程

毎年、春と秋のみ一般公開される九年庵。見事な紅葉が有名です。

人が多くて風情がないという意見もありますが、それでも見ておきたいぐらいの紅葉。

九年庵の秋の一般公開の日程や行き方、紅葉時期の混雑っぷりについても紹介します。

関連九年庵に行ってきた 紅葉と混雑、待ち時間や渋滞は?

九年庵2018秋の一般公開の日程

  • 日程:2018年11月15日(木)~11月23日(金・祝)9日間
  • 時間:8:30~16:00
  • 料金:美化協力金300円(中学生以下無料)

九年庵へ入園するには入園整理券が必要です。持たないまま九年庵の入り口に行っても入れないので無駄足になります。

当日到着したら、まず本部テントで整理券をもらってくださいね。

九年庵への行き方

九年庵へ車で行くか、公共交通機関で行くかは悩むところですよね。

九年庵への駐車場

普通自動車で行く場合と中型・マイクロバスなどで行く場合は違うので注意してくださいね。

普通車・軽自動車の場合

九年庵へ行くための駐車場は吉野ヶ里公園の臨時駐車場を利用します。そこからシャトルバスで九年庵への移動になります。

九年庵に直接行っても停めることはできません。

吉野ヶ里歴史公園臨時駐車場(東脊振ICから約10分)
  • 料金: 500円
  • 台数: 約1,000台
  • 住所: 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町田手1843
  • 電話: 吉野ヶ里公園管理センター 0952-55-9333
カーナビを利用するときは九年庵ではなく吉野ヶ里公園の駐車場(佐賀県神埼郡吉野ヶ里町田手1843)を入力してくださいね。

→駐車場周辺の交通案内図

インターからは、臨時駐車場への誘導看板を準備しています。また、神埼市内の各主要道路にも案内看板を設置しています。

臨時駐車場からシャトルバスに乗って九年庵近くまで移動します。シャトルバスを下りたら愛逢橋を渡ったところの黄色いテントで入園整理券をもらいます。あとはその場所での指示に従ってくださいね。

臨時駐車場の入口から九年庵の本部テントで整理券をもらうまで、スムーズに行っても大体30分ぐらいはかかると思います。

民家の駐車場

九年庵近くの民家が駐車場を500円とかで貸してたりしますが、数が少ないです。運が良ければ停められますが、そこに入るための道路も人がわんさか歩いているし、大型バスも通るし、気を付けないといけないですね。

できるだけ近くがいいならチャレンジしてみてください。

中型(マイクロ)・大型バスの場合

ドライバーが九年庵を見学するかしないかで対処が変わります。

運転手が見学する場合
平日

吉野ヶ里歴史公園臨時駐車場へ行き、上記の普通乗用車と同じように停めてください。

土・日・祝日

仁比山公園で運転手以外は下車。乗降所から1.6㎞のバス待機所へ移動します。運転手は係員が送迎してくれます。

運転手が見学しない場合

仁比山公園で見学者を下車させます。乗降所から1.6㎞のバス待機所へ移動します。

見学者を乗降させる仁比山公園駐車場とバス待機所

九年庵へ公共交通機関

休日に行くなら公共交通機関を使うのがおすすめです。

最寄りはJR神埼駅ですが高速バスの高速神埼からも徒歩で行くことは可能です。

JR神埼駅から

九年庵の公開期間中はJR神埼駅に停車する臨時特急列車(みどり)もあります。

博多から新鳥栖まで新幹線に乗ってみるのも楽しそうですね。新鳥栖で乗り換えて12~13分で神埼駅に着きます。

南口から臨時の昭和バス

料金:片道310円

時刻表

北口からタクシー

料金:1,600円前後

高速バス

高速神埼から九年庵まで徒歩約20分。1kmほどのなだらかな坂道です。

天神バスセンター、福岡空港、佐賀バスセンターから出ています。

九年庵の紅葉 混雑を少しでも避けるには

九年庵の紅葉時期の混雑は避けることは難しいです。なぜなら期間限定の公開なのでその時期に集中して人々が訪れるからです。

とはいえ、少しでも混雑を避けたいですよね。

公開期間中の土日と祝日(23日)は混雑が予想されます。駐車場に入場する際にも待ち時間が発生する可能性がありますので、乗用車でお越しの方は早めの時間帯にご来園ください。

とホームページにあるので、できることなら平日に行った方がいいですね。休日は2~3時間待ちなんてこともあります。

一度に入る人数が決められているので、整理券は有限です。閉園に間に合わないとみなされるとストップされて見ることは出来ません。

つまりできるだけ早い時間に行く必要があります。8時半開園なので8時頃に着けば待ち時間はなくゆったりと紅葉を楽しめるようですが、整理券をもらうまでに移動の時間が意外とあったりするので到着時間を計算するときは気を付けてくださいね。

休日は10時前くらいには行列ができるそうです。

もし待ち時間が長そうなら出店でご飯を食べたり、隣の仁比山神社を先に周ってもいいかもしれません。

わたしは平日にしか行ったことがないのですが、午後2時半くらいに整理券をもらってから入場するまでは徒歩も入れて20分くらいでしたね。待ち時間はほとんどなかったです。鑑賞が終わって出てくると、出店はどんどん片づけていました(笑)結構ギリギリだったんでしょうね。

ただ毎年メディアが取り上げていて混雑は激しくなっているようですし、もう少し余裕を持って行った方が良さそうです。やっぱり朝イチで行くのが間違いないでしょう。

九年庵の秋の日程や行き方のまとめ

九年庵の秋の一般公開は毎年11月15~23日です。車で行く人の方が多いですが臨時駐車場からもシャトルバスに乗ったりと結構大変です。待ち時間はありますが公共交通機関の方が歩かずにすむことも。一番楽なのはバスツアーかな。

春の公開よりも秋の公開が人気があります。秋の方が混雑するので、紅葉でなく九年庵自体が目的なら春に行く方がいいかもしれません。

紅葉はそれまでの気候によってずれてしまうことがありますが、隣の仁比山神社で楽しむこともできますので鑑賞してみてください。

もし武雄の方を通るなら御船山楽園も寄りたいところですね。

関連九年庵に行ってきた 紅葉と混雑、待ち時間や渋滞は?