15時ごろに博多駅で待ち合わせしたもののノープラン。
個人店だと夕方に閉めちゃう店も多いけど
駅ナカなら夕方でも営業してるでしょ、ってことでKITTE博多の地下へ。
とりあえず1周してみたけど決まらなくて、結局入店したのは「ぬる燗ぞっこん離れ」です。
KITTE博多の地下にあるぬる燗ぞっこん離れ
日本酒の瓶がたくさん並んでるお店がぬる燗ぞっこん離れです(笑)
地下のお店でオープンタイプなので個室とかはありません。
夕方の時間帯だけど数組のお客さんがいました。
ちょっと前は日本酒の飲み放題が2,500円だったのに、300円も値上がりしててびっくり。
どこも値上げラッシュですね(汗
とにかく本日の1杯目ってことでとりあえずビール。
580円のグラスビールです。
日本酒のメニューは裏表にぎっしりと。今しか飲めないお酒なども。
でもこれ以外にも置いてあるんだって。
後で考えたら自分がどんな日本酒を飲みたいかを店員さんに伝えた方が良かったかも。
わたしはキリっとした日本酒が飲みたかったので花垣の超辛純米にしました。
これはすっきり系の辛口ではなくて、味が深いというか。
色味もあって旨口な感じ。純米ですし。
壁を見ると日本酒のいろんな割り方が書いてありました。
だし割とかわたしが絶対好きなやつ!
料理は日本酒に絶対合うというオツマミ系ばかりです。
日本酒のお店なので当然だけど。
丼やおそばもあるし、がっつりお肉も食べれるようです。
でもおつまみは全体的に福岡にしては高いな、と。博多駅だから?
これはお通し。
豆腐とさつまあげ。
テーブルチャージは420円です。
注文した料理はサバの燻製炙り焼き。
正直なところ、提供してもらって見た瞬間「ちっさ!」と思いましたね。
でも味は美味しい♪燻製ってサバも美味しいんだな~
チビチビつまんで食べました。
わたしのお腹が空いてたから物足りなかったんでしょうw
というわけで、このお店はランチ食べたあととか、夜でも0次会か、または二次会以降での利用が良さそうです。
ぬる燗ぞっこん離れのまとめ
日本酒の数が多いし、利き酒セットなどもあるので、いろんな種類の日本酒が飲みたいって人におすすめのお店です。
ただ福岡にしては料理は高いと思う。でも博多駅なんでしょうがないかな。
チビチビとつまみながら飲みたいときには良いと思いますが、ご飯食べながら飲むって感じじゃないかも。
お昼の時間帯で口コミしてる人が多いみたいなので、ランチが人気なのかもしれませんね。
個人的には電車の待ち時間とかでちょっと寄りたいかな。
住所:福岡市博多区博多駅中央街9−1 KITTE博多 地下1階
電話:092-292-0957
営業時間: 11時~23時(L.O.22時30分)
定休日: なし
駐車場: なし(近くにコインパーキングあり)
クレジットカード: 可
電子マネー: PayPay、LINEPay、楽天Pay、交通系ICなど
ネット予約
ホットペッパー:https://www.hotpepper.jp/strJ001175650/
食べログ:https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400101/40043167/