糸島– category –
糸島の観光やグルメ・行き方を紹介してます。
-
杉能舎の酒蔵開きはカキ小屋でピザも食べれるし無料の粕汁も美味しい!九大学研都市駅から無料シャトルバス
もうすぐ杉能舎(浜地酒造)の酒蔵開きだな、とふっと思い出しました~。 杉能舎は「すぎのや」と読みます。 阪神・浜地真澄投手の実家ということでも有名です。 昨年ですが東京からの友人とふたりで行ったので紹介してみます(笑) 杉能舎(浜地酒造)の... -
博多駅から糸島までの行き方!車・バス・電車の時間と料金
博多から糸島までのアクセスとして車・高速バス・電車での行き方があります。 糸島観光に便利なのは車です。旅行の場合はレンタカーなどを借りるのがおすすめ。 でも免許がない場合や、アルコールを飲みたい場合は公共交通機関やタクシーでの移動になりま... -
糸島観光モデルコース!パワースポットだらけの日帰りドライブ
福岡に移住して10年以上経つのに、糸島の白糸の滝に行ったことがなかったんです。 なんとなく話題に出て「梅雨開けたら滝見に行こーよ」ってことで、友人と糸島に日帰り旅行に行ってきました。 ぐるっと一周ドライブしたのでモデルコースを紹介します。 糸... -
糸島の天使の羽の壁画アートへ!場所はどこ?アクセスを詳しく紹介
糸島の羽アートに行って羽を生やしてきました! いつの間にやらこんなに観光地化されてるとは驚きです。 今回実際に行ってみての注意点やおすすめ、羽の場所やアクセスについて詳しく紹介します。 糸島の天使の羽の壁画アートはインスタ映えスポット 糸島... -
糸島二見ヶ浦の展望台?公園聖地の芝生広場は一望できる写真スポット
糸島の二見ヶ浦で海を一望できるスポットが穴場なんです。 夫婦岩と鳥居を高台から眺めることができるので、まるで展望台! 二見ヶ浦を通るなら観光ルートにぜひ入れてほしいです。無料なのでぜひ寄ってみてください。 糸島観光モデルコース!パワースポッ... -
糸島 二見ヶ浦の夫婦岩!周辺スポットのおすすめは?行き方は?
糸島の海岸と言えば二見ヶ浦。 そこの夫婦岩が観光名所として有名です。 久しぶりに砂浜に下りて見てきました~ 糸島の二見ヶ浦の夫婦岩はパワースポット! 糸島の二見ヶ浦(ふたみがうら)は筑前二見ヶ浦、桜井二見ヶ浦とも呼ばれます。 三重県の伊勢にあ... -
芥屋の大門 遊覧船で洞窟に入れた!料金と所要時間は?駐車場は?
糸島で有名な芥屋の大門の遊覧船に乗りました~ 福岡に住んで10年になりますが初めて行きました! なんで今まで行ってなかったんだろうって思いましたね。 自然にできたとは思えない、柱状になった岩がすごかったです。 糸島観光モデルコース!パワースポ... -
糸島のまたいちの塩で人気のプリン!値段は?行き方は?
糸島の端っこにある「またいちの塩」。 塩とプリンを求めて人が集まるという。 せっかく糸島まで来たし行ってみようか、ということで噂のプリンを食しました。 糸島のまたいちの塩で人気のプリンを食べてみた! ランチの後にやってきたのは「またいちの塩... -
古民家カフェの伊都安蔵里(いとあぐり)で糸島野菜の和膳ランチ!
この日の糸島ランチは伊都安蔵里(いとあぐり)。 平日の12時ちょうどに駐車場に着きました。 蔵を改装した雰囲気の良い建物で、糸島野菜を使った和膳を食べました。 糸島のグローウェルカフェでおさつポークといとしま野菜のサラダバー 伊都安蔵里で糸島... -
雷山千如寺大悲王院の見どころは?おすすめ時期とアクセスを紹介
紅葉で有名な雷山千如寺大悲王院。 300ほどのお寺があった雷山も今ではこの千如寺を残すだけだそうですが、平日でも人の訪れが絶えない人気のパワースポットでもあります。 今回は緑の美しい時期に行きました。 実際に行ってみての雷山千如寺の見どころと...
12