広島県– category –
-
広島駅から広島バスセンターまではどの行き方にする?
広島駅から広島バスセンターまでどのように行けばいいのか、ちょっととまどいました。 てっきり広島駅のすぐそばにあると思ってたんです。でも意外と遠くて徒歩だと30分近くかかるんですよ。繁華街の中心、広島SOGOに入ってたんですね~。 なのでバスや路... -
平和記念公園の近くのラーメン陽気大手町店が美味しかった
原爆ドームと平和記念公園の見学の後に軽くごはん食べれる場所、ということで陽気というラーメン屋さんに行ってきました。 めちゃくちゃ暑い日だったのに美味しく食べれたことに感心したラーメンを紹介します。 平和記念公園の近くのラーメン 陽気大手町店... -
原爆ドームや平和記念公園から広島城の行き方 そして思ったこと
広島駅から広島城までのアクセスであれば「めいぷる~ぷ」一択です。広島城に最も近いバス停に停まるからです。 でも原爆ドームや平和記念公園から広島城へ向かう場合、どのように行けばいいのか困りました。 行きは路線バスで、帰りはバスセンターまで歩... -
原爆ドームから宮島への行き方 高速船・路面電車・JRの時間と料金
原爆ドームや平和記念公園と宮島の両方を1日で観光できないかな?さくっとアクセスできないかな~?って思いますよね。 実は高速船を使えば直接宮島に行くことができます。ただし電車で行く方法よりは値段が高いんですよね。 なのでどの行き方を選ぶかはそ... -
原爆ドームと平和記念公園の徒歩ルート 所要時間は?服装はどうする?
原爆ドームから川を渡ると平和記念公園です。平和記念公園にはさまざまな慰霊碑や供養塔があり、追悼平和祈念館、平和記念資料館もあります。 原爆ドームと平和記念公園は徒歩圏内なので、一緒に訪れる人も多いでしょうね。わたしもそうしました。 今回は... -
広島駅から原爆ドームまでの行き方 電車・バス・タクシーの時間と料金
広島駅から原爆ドームまでの距離は2.5キロくらいあるので徒歩だと35分程度かかります。 なのでアクセスには路面電車(広島電鉄)を使うのが一般的です。 原爆ドームの最寄駅は「原爆ドーム前」で徒歩1~2分のすぐの場所にあります。 でもバスやタクシーの... -
広島の本川小学校平和資料館の見学 行き方や営業時間は?
本川小学校は爆心地から近くにあった学校で、はだしのゲンに登場する小学校として出てきたんだとか。 当時の被害の状況を残しているということで資料館として保存されていて、毎年来館者が増えているそうです。 ここは原爆ドームや平和記念公園とともに訪... -
チサンホテル広島は格安だけど満足度が高いのでおすすめ!朝食が美味しかった
チサンホテル広島に宿泊しました。 観光メインでほとんどホテルにはいないから寝るだけのつもりだったんですが、とても満足度が高いホテルでしたね。 次回も泊まりたいと思ったくらい良かったので紹介します。 チサンホテル広島は格安だけどおすすめ! 市... -
広島 中ちゃんのメニューやおすすめは?お好み焼きの感想
お目当てのお好み焼き屋さんがお休みで、近くにあった中ちゃんへ。 なので全くリサーチとかしてない状態で行きました。 初めて行くなら調べてからの方が良かったかな、と思ったお店ですね~。 広島 中ちゃんのメニューやおすすめは? ふたりということでカ... -
宮島日帰り観光モデルコース!スポットの見どころと時間と料金
宮島のみの日帰りツアーってあんまりないですよね?原爆ドームとか錦帯橋とかと一緒になってて、宮島の滞在時間が短かったり…。 宮島を満喫したいなら個人で行く人が多いと思うし、わたしもそうしました。一日中、宮島観光を楽しみましたよ~ でも自分で旅...