2018年– date –
-
雷山千如寺大悲王院の見どころは?おすすめ時期とアクセスを紹介
紅葉で有名な雷山千如寺大悲王院。 300ほどのお寺があった雷山も今ではこの千如寺を残すだけだそうですが、平日でも人の訪れが絶えない人気のパワースポットでもあります。 今回は緑の美しい時期に行きました。 実際に行ってみての雷山千如寺の見どころと... -
道の駅おおとう桜街道イルミネーション2018点灯時間や期間と見どころ
道の駅おおとう桜街道のイルミネーションは家族連れでも楽しめるにぎやかな場所です。 まさかこんな場所で?って感じるくらい完成度が高い←失礼 一度は見た方がいいと思うイルミネーションです。 2018年のイルミネーション点灯時間や期間について紹介しま... -
札幌イルミネーション2018期間と点灯時間は?見どころスポットは?
札幌のイルミネーションは毎年拡大していて、どんどん進化しています。 2018~2019年のさっぽろホワイトイルミネーションはいつからいつまでなのか、点灯時間や場所などもわかりやすく紹介します。 夜だし寒すぎるので、見どころやスポットをチェックして... -
築城基地航空祭2018ブルーインパルスは?スケジュールやアクセスは?
今年も築城基地航空祭が行われます。 果たしてブルーインパルスは来るのか? 日程スケジュールやアクセスなどと一緒に紹介しますね。 築城基地航空祭2018にブルーインパルスは来る? 築城基地航空祭2018にブルーインパルスは来ないです。残念ながら。 なぜ... -
博多ライトアップウォーク 回り方とはずせない場所!混雑は?
博多ライトアップウォーク千年煌夜は会場が多いので、どのように回ればいいか悩むところです。 今回は実際に行ってみて感じたおすすめの回り方を紹介します。 外せない場所や混雑についてもチェックしておきましょう。 博多ライトアップウォークの感想 博... -
キャナルシティイルミネーション2018日程と点灯時間!イベントも
キャナルシティのイルミネーションを見るとクリスマスムードたっぷりになります。 2018年の今年はなんと大幅リニューアルされるということでとても楽しみです^^ イルミネーションの日程や点灯時間、イベントなども一緒に紹介しますね。 博多駅イルミネー... -
博多駅イルミネーション2018点灯時間や期間!点灯式や見どころ
博多駅前のイルミネーションは毎年恒例で知名度も高いです。 点灯式には有名アーティストがいつも来るので混雑ぶりもハンパないです。 JR博多シティのイルミネーション2018~2019の点灯時間や期間、点灯式や見どころについてご紹介します。 キャナルシティ... -
旧伊藤伝右衛門邸の御屋敷と庭園が見事!行き方や駐車場は?
旧伊藤伝右衛門邸に行きました。実は河内藤園に行く途中に軽い気持ちで寄ったんですが、主人のお気に入りになりました。 歴史のある建物に興味があったり、庭園が好きというなら一度は訪れておきたい場所です。 シーズンによってひなまつりや端午の節句の... -
PayPayドームのATMの場所はどこ?営業時間は?ゆうちょの場合は?
PayPayドームに来て買い物しようと思ったら意外と現金が少なかった!ATMはどこ?? って焦ったことがあります。 というわけで、今回はPayPayドームにあるATMの場所と営業時間を紹介します。 PayPayドームは意外と広いので場所をしっかり確認してから動きま... -
PayPayドームから天神 帰りの地下鉄・バス・タクシーで早いのは?
野球の試合やライブなどのイベント後、PayPayドームからの帰りって混雑してて時間がかかりますよね。 行きと違って一気にみんなが帰ろうとするから当然ですが。 でも急いでるときはできるだけ早く帰りたいですよね。 今回はPayPayドームから天神までの帰り...