もち吉はせんべいやあられで有名な和菓子店で、大好きな人も多いですよね!
太宰府天満宮にも「もち吉宰府夢参道店」があって、お土産はもちろん喫茶コーナーもあるし、食べ歩き用の軽食を買うこともできます。
ここで限定のハムエッグたい焼きを食べてみました~。
関連太宰府天満宮の食べ歩きグルメ12選まとめ!参道周辺のおすすめ太宰府天満宮にあるもち吉
太宰府の一番大きい駐車場の近くにあるもち吉。
参道から一直線の場所ですね。
観光地のお土産屋さんらしく雑多な感じ(笑)
いちご大福は売り切れてました。
イチゴはやっぱり人気なんだな~。
カレーやうどんが食べれるお食事処「もち吉食堂」もあるけど、今日はこっち。
めで鯛のたい焼きを食べてみたくて。
でもたい焼き以外にもソフトクリームとかコロッケとかありました。
驚いたのが、太宰府天満宮のもち吉のソフトクリームは12種類もあったこと!
ほかのもち吉の店舗だとこんなに選ぶほどないよね?
観光地ってすごいな~(笑)
値段はバニラだけ250円で、その他350円。
きなこ
あんこ
マンゴー
ごぼうせんべい入り
餅のおまつりせんべい入り
抹茶
ストロベリー
ブルーベリー
チョコレート
ほうじ茶
黒ゴマ
ソフトクリームの注文は店内のようです。
それにしても珍しい種類の味があるので気になるー!
ごぼうせんべい
餅のおまつりせんべい
とか、もち吉オリジナルっぽいですよね。
暖かい時期になったらまた来たいな~。
それから揚げ物系がいくつもありました。
明太スウィーツってなんだろ?
明太コロッケもあるし、福岡の旅行者には明太子が人気なんでしょうね。
もち吉だし、あげもちも美味しそうだな~。
ほかには
牛肉コロッケ
カレーパン
あんドーナツ
豆腐コロッケ
などなど。
ビールもありました(笑)
たい焼きや揚げ物に合いそうですね~。
ハムエッグたい焼きは太宰府だけの名物
「太宰府だけの名物たいやき!ハムエッグたい焼き」
ここでしか食べれないって言われると試したくなるんだな~。
5~8分ほど時間がかかると言われ番号札をもらって待ちます。
そして5分後には焼き立てがわが手に。
たい焼きの包み紙には縁起の良さそうなスタンプが。
合格祈願に来た人に嬉しいですね~。
開けてみるとお腹側が上だった。
これって合ってるの?さかさまではない?
お腹からキャベツがはみ出してますよ~w
一応全体像も撮ってみた(笑)
こうして見ると普通のたい焼きっぽい。
中はこんな感じ。
ハムエッグとキャベツですね。そのまんまだけど(笑)
キャベツはお好み焼きで食べた時のような甘みがあって、看板に書いてあったようなシャキシャキ感はないけど美味しいです♪
マヨネーズもしつこくなくてちょうどいい。
玉子は生感が残ってる部分もあって、白身がトロっと出てきたりしました。
焼き立てだからアツアツでした~。
でも福岡育ちの人に言わせると「むっちゃん万十と同じ」だって。
わたしは未だ食べたことがないのでわからないけど、たい焼きは美味しかったです。
ちなみに店前にこんな感じでベンチがあるので座って食べれます。
時間帯によっては混んでそうですけどね。
おとなりに座ったおじさんがビール飲んでて美味しそうでした(笑)
もち吉宰府夢参道店のまとめ
大宰府天満宮のもち吉はお土産はもちろん、喫茶コーナーもあって、軽食も販売してます。
その中のハムエッグたい焼きは太宰府限定。
食べ歩きにおすすめです。
でも個人的には朝食に食べたくなりましたね(笑)
住所:福岡県 太宰府市宰府1丁目12-5
電話:092-922-2277
営業時間:9時30分~17時30分
定休日:無休
ハムエッグたい焼きを含めた食べ歩きのおすすめの記事はこちらです。
周辺グルメ太宰府天満宮の食べ歩きグルメ12選まとめ!参道周辺のおすすめ