福岡県– category –
-
福岡のひな祭りイベント2020!八女・飯塚・吉井・柳川どれに行く?
福岡ではひな祭りのイベントが多数あります。 今回は、その中でも県内でも有名な4か所を紹介します。 雛の里・八女ぼんぼりまつり https://www.youtube.com/watch?v=H_QYYNzEfbA 八女市では、ひなまつりの時期に「雛の里・八女ぼんぼりまつり」というイベ... -
太宰府駅から光明禅寺への徒歩での行き方 駐車場はどうする?も紹介
太宰府天満宮に訪れたなら、必ず立ち寄ってほしいと思っているのが光明禅寺です。 通称「苔寺」と呼ばれる通り、年月を感じさせる枯山水の庭園はとても綺麗です。 今回は光明禅寺への道のりと駐車場についてまとめてみました。 太宰府天満宮へのアクセス!... -
太宰府天満宮そばの光明禅寺の紹介!紅葉はもちろん春や夏の庭園も素晴らしい
太宰府の名所である通称「苔寺」と呼ばれる光明禅寺に行きました。 光明禅寺は小さなお寺ですが、素晴らしい庭園を見ようとたくさんの人で賑わいます。 今回は光明禅寺について紹介します。 太宰府の光明禅寺といえば紅葉が有名 特に紅葉の庭園は迫力があ... -
太宰府の観世音寺と戒壇院は歴史と四季の彩りを楽しめます
太宰府の観光名所に数えられる観世音寺と戒壇院に行ってきましたよ(*^_^*) どちらも四季で違った彩りを楽しめます。 長い歴史を持った両スポットの悠久のロマンをお伝えしたいと思います。 太宰府の観世音寺の梵鐘が国宝 最初に向かった観世音寺は国の指... -
太宰府の梅の見頃や梅まつりはいつ?駐車場は混雑や渋滞する?
太宰府天満宮の梅の花を見てきましたよ(*^_^*) 観光で来た多くの人が梅の花を愛でていました。 今回は太宰府天満宮の梅まつりについてまとめていました。 太宰府観光を友人に案内してみた 太宰府の梅の見頃はいつ? 一般的に梅の見頃というのは旧正月の2... -
糸島のグローウェルカフェでおさつポークといとしま野菜のサラダバーランチ
休日におでかけランチに行くなんて中々ないけど、しばらくぶりに合う友人が誘ってくれました。 美味しくて人気があるというのでドライブがてら行ってみました。 今回は糸島にあるグローウェルカフェについて紹介します。 糸島のグローウェルカフェに行って... -
鹿児島で人気のラーメン豚とろを博多で!通販もあった
博多駅でラーメンを食べるとなると、博多めん街道。 その中にある鹿児島ラーメン豚とろに行ったので紹介します。 (追記※2020年現在はありません。) 博多駅でラーメンなら博多めん街道!行き方と人気のお店の紹介 鹿児島で人気のラーメン豚とろ 実は鹿児... -
大相撲九州場所は座席表後方でもOK!楽しみ方と見所!持ち込みや売店についても
大相撲九州場所の14日目と千秋楽に行ってきました! 座席表を確認して思っていたより実際は違った感じとか、九州場所ならではの楽しみ方や見どころ、福岡国際センターのあれこれについて紹介します! 博多駅→福岡国際センター【詳しく】 大相撲九州場所前... -
博多めん街道の人気のラーメンのお店は?博多駅での行き方も紹介
博多駅で気軽においしいラーメンが食べたいなって昔から思ってました。 今はラーメンの店舗がたくさん集まっている博多めん街道があるのでとても便利です! 駅ビルなので少しの時間でラーメンを食べに行けるのが嬉しいですよね。 その博多めん街道の人気の... -
太宰府のラーメン暖暮に行ってみた!店舗で味が違うのは何故か?
福岡県では知名度の高いラーメン暖暮。 フランチャイズなどの店舗がどんどん増えて、東京や海外にも進出しているようですね。今は何店舗あるんだろう? 今回は太宰府の店舗に行きましたので紹介しますね。 太宰府天満宮の食べ歩きグルメ!参道周辺のおすす...