太宰府の名所である通称「苔寺」と呼ばれる光明禅寺に行きました。
光明禅寺は小さなお寺ですが、素晴らしい庭園を見ようとたくさんの人で賑わいます。
今回は光明禅寺について紹介します。
目次
太宰府の光明禅寺といえば紅葉が有名

特に紅葉の庭園は迫力があります。

11月下旬の光明禅寺の庭園です。

光明禅寺と言えば庭園が素晴らしいことて有名です。

たくさんの人が光明禅寺の枯山水の庭園を見に来ます。

室内から見るとまるで絵画のようです。
生で見ると心を洗われるような気分になります。
光明禅寺は春や夏の庭園も素晴らしい

春(5月上旬)の光明禅寺です。


光明禅寺は紅葉の時期が人気ですが、春や夏の庭園もとても素晴らしいです。

夏(9月上旬)の光明禅寺です。

光が当たって床に緑が反射します。

紅葉と変わって落ち着いた雰囲気になります。
太宰府の光明禅寺のまとめ
光明禅寺は西鉄太宰府駅から徒歩で5分です。
西鉄天神からであれば電車、博多駅と福岡空港からはバスで太宰府駅に来ることが可能です。
光明禅寺の素晴らしさが少しでも伝えることが出来たでしょうか?
紅葉はもちろん緑がまぶしい時期もおすすめです!
太宰府天満宮に来たら是非とも立ち寄ってみてください(^O^)/
 住所:〒818-0117 福岡県太宰府市宰府2丁目16−1 住所:〒818-0117 福岡県太宰府市宰府2丁目16−1
 電話:092-922-4053 電話:092-922-4053
 料金:200円 料金:200円
 参拝時間 8:00~17:00 参拝時間 8:00~17:00
 駐車場:なし 駐車場:なし
 
	 住所:〒818-0117 福岡県太宰府市宰府2丁目16−1
 住所:〒818-0117 福岡県太宰府市宰府2丁目16−1 
		 
		 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			