2016年– date –
-
博多灯明ウォッチング2016に行ってきた~雨天でも一部開催
博多の秋のライトアップイベント「博多灯明ウォッチング」。 2016年の博多灯明ウォッチングは、なんと雨でした。 灯明ウォッチングは小雨決行とのことだったので、はりきって行ってきましたよ! 今回は、博多千年門、東長寺、櫛田神社に行ってみました。 ... -
博多ライトアップウォーク2016日程!前売り券がお得!見どころは?
5日間限定の博多ライトアップウォーク 博多千年煌夜(はかたせんねんこうや)が今年も開催されます。 前売り券の発売をチェックして博多地区の神社や庭園などが照らされる幻想的な夜を楽しみましょう。 初日に実際に行ってきた記事はこちら↓↓↓ 博多ライト... -
九年庵2018秋の一般公開の日程!行き方や紅葉の混雑についても
毎年、春と秋のみ一般公開される九年庵。見事な紅葉が有名です。 人が多くて風情がないという意見もありますが、それでも見ておきたいぐらいの紅葉。 九年庵の秋の一般公開の日程や行き方、紅葉時期の混雑っぷりについても紹介します。 九年庵に行ってきた... -
博多灯明ウォッチング2016日程!見どころや他のイベントも紹介
博多の秋のライトアップイベントと言えば博多灯明ウォッチングです。 「博多灯明ウォッチング」とは千灯明と呼ばれる、夏から秋にかけ博多の神社や寺社で行われている神事がもとになっています。竹や小皿などに油を入れたこよりに子供達が火を灯したり消し... -
二日市周辺の居酒屋で女子会ならここや 飲み放題3時間なのに安い
二日市の周辺の居酒屋で女子会をするなら、少し移動して朝倉街道駅まで行ってみませんか? 駅から徒歩1分の場所にある「ここや」での女子会がとても良かったので紹介します。 朝倉街道のここやで女子会が飲み放題3時間なのに安い 居酒屋で女子会をするとき... -
中洲ジャズ2016日程!タイムスケジュール、持ち物やマナー
画像は2015年のものです。 中洲ジャズが今年も開催されます。 2016年の日程などをチェックして中洲にでかけましょう! 中洲ジャズ2017日程と場所! 中洲ジャズ2015に行ってきた 博多駅→中洲【行き方比較】 天神→中洲【行き方比較】 中洲ジャズ2016日程はい... -
【閉店】らーめん屋鳳凛(ほうりん)筑紫野に行ってきた!一蘭との関係って?
福岡で有名ならーめん屋鳳凛(ほうりん)。 深夜までやっているのでお酒のシメにちょうど良いです。 今回は筑紫野にある鳳凛に行ってきました。 ※追記※ 筑紫野店は閉店しました らーめん屋鳳凛(ほうりん)筑紫野に行ってきた 福岡でも有名な人気のラーメン店... -
天神の博多弁天堂で個室ランチ!九州料理を選べるメニューは県外からの旅行者にもおすすめ
県外からのお客様と福岡でランチをすることになった私。 今回は大名にある博多弁天堂というお店に3人で行ってきました。 野菜巻き串屋ねじけもん!メニューのおすすめは?予約なしの場合は? 天神の博多弁天堂で個室ランチ 昼間から博多や天神にランチで... -
博多なかなかを博多駅で!ドライ明太子の食べ方と取扱店舗の紹介
博多のお土産として人気の博多なかなかドライ明太子。 日ごろ福岡にいると食べる機会があまりないのですが、お土産として買う機会があったので試しに自分でも食べてみました。 博多なかなか博多駅で買ってみた 「博多なかなかドライ」とはいわゆる乾燥の辛... -
西鉄二日市駅すぐの純豚骨みっちゃんラーメンが食べたくなる!出前メニューもある
じわじわ食べたくなるラーメン。 とんこつ好きの人におすすめのみっちゃんラーメンを紹介します。 とんこつ臭が苦手な人はスルーしてください~ らーめん屋鳳凛(ほうりん)筑紫野に行ってきた! ラーメン暖暮 二日市本店に行ってみた! 西鉄二日市 みっちゃ...