本ページは広告を利用しています

長崎くんち2019日程とスケジュール!場所とチケットについても

2017年9月17日観光・イベント長崎くんち

長崎くんち2017日程とスケジュール

長崎くんちとは長崎の氏神「諏訪神社」の秋季大祭です。

ここでは長崎くんちの日程やスケジュール、チケットについて紹介します。見どころや楽しみ方もおさえておきましょう。

関連長崎くんちの楽しみ方と見どころは?チケットなしで満喫した一日を紹介

長崎くんち2019日程

長崎くんちの日程は毎年10月7、8、9日の三日間です。この三日間を前日(まえび)・中日(なかび)・後日(あとび)と呼びます。

2019年の日程は平日なので例年に比べて穴場かもしれません。

日程:2019年10月7日(月)~9日(水)

全国的にはお神輿行列の「お下り」「お上り」よりも、龍踊(じゃおどり)などの奉納踊が長崎くんちとして有名になってますよね。

この時期は街全体に活気がありますし、見ていると勢いとパワーをもらえます^^今年の奉納踊をチェックして、さらに御神輿行列も見たいですね。

長崎くんち2019の踊町は?

踊町とは今年の奉納踊をする町のことです。町ごとに踊りが違うんです。7年に1度当番が回ってきて、1年につき5~7町が務めます。

つまり7年間連続で見ないと全部は見れないってことなんですね~。

2019年の踊町は5つです。

  • 今博多町(いまはかたまち) :本踊(ほんおどり)
  • 玉園町(たまぞのまち):獅子踊(ししおどり)
  • 魚の町(うおのまち):川船(かわふね)
  • 江戸町(えどまち) :オランダ船(おらんだせん)
  • 籠町(かごまち):龍踊(じゃおどり)

今年は龍踊(じゃおどり)がある年なんですね!

奉納踊はもちろんですが、傘鉾にも注目です。傘鉾とは町のプラカード的存在で、それぞれデザインが違います。

好みの傘鉾があるといいですね^^

長崎くんちのスケジュール

長崎くんちは10月7~9日の3日間がメインですが、それだけのお祭りではありません。

メイン以外の日だと10月3日の庭見せが人気ですよ。

6月1日

小屋入り 打ち込み

8月下旬

踊町激励訪問

10月1日

事始神事・御神輿守清祓い(諏訪神社)

10月2日

氏子清祓い(諏訪神社)

10月3日

庭見世(各踊町にて夕方より)

10月4日

人数揃い(各踊町にて午後より)

10月7日 (前日)

7:00 奉納踊開始(諏訪神社→中央公園→お旅所)奉納踊終了後に庭先回り

11:30 流鏑馬神事(諏訪神社中庭にて)

13:00 お下り・傘鉾パレード (市役所前~県庁手前まで)

16:00 奉納踊開始 くんちの夕べ(諏訪神社→中央公園)

10月8日 (中日)

7:00 奉納踊開始(八坂神社→中央公園)奉納踊終了後に庭先回り

10月9日 (後日)

7:00 奉納踊開始(お旅所→諏訪神社)奉納踊終了後に庭先回り

13:00 お上り(お旅所仮宮~本宮へ)

長崎くんちの場所

長崎くんちの踊りはどこで見れるかというと

  • 桟敷席がある会場
  • 庭先回り
で見ることができます。

桟敷席があるのは踊場といわれる会場で3日間で4か所あります。本場所とも呼ばれています。

長崎くんちの踊場スケジュール

4か所の会場であれば、その年のすべての踊町をフルバージョンで楽しむことができますよ。2017年は30分ずつの奉納踊を5つの踊町で披露するので、2時間半ですべて見終わります。

ただし無料で見ることはできません。観覧チケットが必要です。次の章で詳しく説明しますね。

10月7日 朝

7:00 諏訪神社
8:10 中央公園(招待席のみ)
9:10 お旅所

10月7日 夕べ

16:10 諏訪神社
17:10 中央公園

10月8日 朝

7:00 八坂神社
8:00 中央公園

10月9日 朝

7:00 お旅所
8:20 諏訪神社

長崎くんち雨天の場合の踊場

当日が雨天の場合は踊場のスケジュールが変更になるので、それぞれの会場に確認が必要です。

長崎くんちの庭先回り

奉納踊のあとに庭先回りといって街を練り歩きます。

出し物がどこの場所にいるかは「長崎くんちナビ」が役立ちますよ。地図が見れるので便利です。

当日はスマホで確認しながら移動するといいと思います。

長崎くんちのチケットについて

チケットというのは4か所の踊場の桟敷席の券のことです。この観覧席は基本的に有料でチケットが必要になります。こちらは完売がとても早いので手に入りにくいです。

当日の立ち見チケットがある会場もありますが、早くから並ぶ気合が必要。

ですが庭先回りで町内を練り歩いたりするので、チケットがなくて会場で見れなくても十分に楽しめます。

長崎くんちのチケット情報

※リンクはそれぞれの会場のチケット情報に飛びます。

それぞれの会場で別々の運営なので、料金もバラバラ。中央公園以外の座席は基本的に桝席なので4人席です。

早いところは6月のはじめからチケット販売します。販売初日から良い席は売り切れますが、席によっては1か月前でも買えるかもしれません。

最後に

全国的には「長崎くんちといえば龍踊」という認識です。ですが長崎市民は「おくんちにいく」といえば大波止~浜町付近に並ぶ露店を楽しむことを指すようです。

踊りはもちろん、屋台の食べ物でお祭り気分を盛り上げるのもいいですよね。

ぜひ長崎の街のおくんちパワーをもらいに行きましょう!

関連長崎くんちの楽しみ方と見どころは?チケットなしで満喫した一日を紹介
行き方博多から長崎の移動方法の比較!電車・高速バス・車の料金や時間は?