MENU

函館山ロープウェイと元町の教会ライトアップ散策をした話

  • URLをコピーしました!

函館の夜景が見たくてロープウェイ乗り場まで行ったけど、なんと、乗れませんでした^^;

一体何しに行ったの?(笑)

でもライトアップされた元町教会を散策したり、金森赤レンガ倉庫を見に行ったりはできました。

この記事を読んでいるあなたには、わたしと同じ経験をしないように参考にしてもらいたいです。

関連記事函館山の山頂へのアクセスの方法

目次

函館山ロープウェイに乗れなかった話

函館山ロープウェイ

函館山ロープウェイ乗り場まで行ったけど、乗れなかった話です。

なんと、強風のため運行中止になってたんです。しーんとしていて周辺に人は全くいませんでした…。

しかも冬季だったから車道が通行禁止。つまりバスもタクシーも函館山に登ることができません。

わたしはこの写真を撮るためだけにロープウェイ乗り場に来たというわけです(笑)

ホテルが近かったから歩いて来たんですよ。でもこんなだから心が折れてタクシーで帰りたいけど、いないww

呼んでも待つのもいやだし、歩くけど帰りがつらい~

寒さが余計に身に沁みます^^;

反省点として、まず自分が行く日の行く時間帯に函館山に登る方法を確認するべきでした。

函館山は行く季節によって気を付けないといけないんですね。

  • 冬季は車道が通行禁止
  • ロープウェイの運行中止期間がある
  • レンタカーや自家用車が通れない時間帯が一部ある
函館山の規制について【函館市ホームページ】

わたしが行ったのは冬季なので車道通行禁止の期間。ロープウェイが止まったら、函館山に登るためには徒歩で登山するしかないんですよ。でも寒いし、夜だし、普通に考えて無理です。

なので向かう前に運行情報を確認して「動いてなかったら行かない」。

函館は初めてだったから、前もって情報を入手しておくべきでしたね。

函館山ロープウェイの運行状況

せっかく函館山ロープウェイのためにクーポンを購入したのにな~

でも札幌駅・函館駅・新千歳空港でお土産を買うのに使えるから良かったー。

函館元町の教会ライトアップ散策

メインのつもりの函館山には登れなかったけど、せめて教会のライトアップ散策ができて良かったです。

綺麗でしたけど、寒さに弱いわたしはつらかったです(笑)

散策するなら、このマップがわかりやすいですよ。
散策マップ

元町教会ライトアップ散策

日本基督教団函館教会

元町教会ライトアップ散策

函館聖ヨハネ教会

元町教会ライトアップ散策

函館ハリストス正教会

元町教会ライトアップ散策

カトリック元町教会

元町教会ライトアップ散策

大三坂

元町教会ライトアップ散策

二十間坂

元町教会ライトアップ散策

八幡坂

元町教会ライトアップ散策

金森赤レンガ倉庫

この日は函館山に登れないからか、教会を散策してても人はほとんどいませんでした。静かな散策が好きな人にオススメ。

普通に歩いてまわれる距離だけど、冬の夜は寒いよ。夏とかなら良さそうですよね。

この後わたしは、すぐそばにあるハセガワストアとラッキーピエロでテイクアウトして、ホテルで美味しくいただきました^^

周辺グルメハセガワストアの焼き鳥
周辺グルメラッキーピエロの人気メニュー

函館山ロープウェイと教会ライトアップのまとめ

  • 函館山ロープウェイは常に運行しているわけではない。
  • そもそも函館山山頂に行く手段が時期によって違う。
ということを覚えておきましょう。

教会ライトアップは散策にちょうどいいですが、冬の夜は寒い。とにかく寒いです。

次回函館に行くときは絶対夜景リベンジしたいです!

関連記事函館山の山頂へのアクセスの方法

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次