函館山へのアクセス方法は?ロープウェイ運休や冬季閉鎖に注意
![函館山へのアクセス](https://fromfukuoka.com/wp-content/uploads/2018/03/0133-2.jpg)
函館山で夜景を見るためにどのように行くのがわかりやすいのか、早いのでしょうか。
実は時期によって行き方が制限されるんです。なので自分が行く時期の行き方を確認しましょう。
ここでは函館駅前からの所要時間や料金を参考に紹介してます。
周辺スポット函館山ロープウェイと元町の教会ライトアップ散策をした話周辺グルメ函館グルメといえばラッキーピエロ!
周辺グルメ函館のハセガワストアの焼鳥を食べてみた!
関連記事函館から札幌までの行き方 それぞれの時間と料金
函館山へのアクセス方法
函館山の山頂へは以下の行き方があります。
函館山ロープウェイ
函館山登山バス
定期観光バス
定額タクシー
車やレンタカー
徒歩
函館山ロープウェイ
「ロープウェイ山麓駅」からロープウェイに乗って山頂まで行く方法です。
ロープウェイを利用する場合は最終時刻に気を付けてくださいね。
それと強風の場合は運休になってしまうので、行く直前に確認した方がいいです。
わたしは実際に行ったらロープウェイが止まってて函館山に行けなかったですからね(笑)しかも冬だったので引き返すしかありませんでしたー。
Check!函館山ロープウェイに乗れなかった話
所要時間:ロープウェイ乗車3分
料金:往復1,800円 片道1,200円
ロープウェイ山麓駅へのアクセス
市電
「十字街」電停より徒歩10分(坂道)
バス
函館駅前4番のりばより「ロープウェイ前」下車
日中→元町・ベイエリア周遊号(210円)
夜間→函館山ロープウェイ接続シャトルバス(240円)
タクシー
函館駅から7分
函館山登山バス
函館山登山バスは函館山に直接行くことができます。ロープウェイに乗らずにバスで山頂まで行けます。
函館駅前4番のりばから出ています。1日乗車券なども使うことができるので、交通費を抑えたい人におすすめ。
ただし冬季は運休になります。
所要時間:函館駅前より25分
料金:500円
定期観光バス
函館夜景号(函館バス)
定額タクシー
人数が多ければタクシーもいいかもしれません。普通に乗ると1万円を超えたりするので定額タクシーが安心です。
函館市内からタクシーで山頂まで行き、金森倉庫などのライトアップも見学できるコースがあります。
所要時間:1時間~1時間半コース
料金:6,240円~
車やレンタカー
車やレンタカーの場合、
山頂まで直接行く
ロープウェイ経由
注意点として毎年4月下旬から11月中旬ごろまでマイカー規制があります。夜景の時間帯の渋滞緩和のために函館山は自家用車・レンタカーが通行止めになるんです。山頂まで行くことはできません。
以下の規制時間帯はロープウェイを使うことになりますので、ロープウェイ山麓駅周辺に駐車しましょう。
マイカー規制による通行止め時間帯
4月下旬~9月:17~22時
10月~11月:16~21時
徒歩
函館山は24時間登山が可能で、所要時間は歩く速さにもよりますが約1時間です。
ですが整備はされておらず街灯もありません。夜景のために歩くのはやめておいたほうがいいでしょう。
函館山ロープウェイの運休期間のアクセス
毎年秋(10~11月)の一部期間ですが、ロープウェイが整備点検のため運休期間があります。
その期間のアクセス方法は次の通りです。
函館山登山バス(路線バス)
定期観光バス
タクシー
車・レンタカー
徒歩
函館山の冬季閉鎖期間でのアクセス
冬季の函館山はバスやタクシーなども含めたすべての車両が通行止めとされます。
つまり山麓から山頂へはロープウェイまたは徒歩でしか行くことができません。
ですが徒歩は冬季は雪が積もっていたりするので時間がかなりかかりますし、登山道が整備されているわけでもありません。特に夜は歩かない方がいいでしょう。
というわけで夜景目的の観光客が冬季に函館山山頂に行く方法は実質ロープウェイのみですね。なので強風でロープウェイが止まったら交通手段がなくなるということです。
函館山へのアクセスのまとめ
函館山へのアクセスは以下のような方法があります。
函館山ロープウェイ
函館山登山バス
定期観光バス
定額タクシー
車やレンタカー
徒歩
自家用車やレンタカーで向かう場合はマイカー規制の時間帯以外に行くことになります。
そして冬季は一切の車両が函館山に入れなくなります。
行く時期によって方法が変わるので確認してくださいね。
周辺スポット函館山ロープウェイと元町の教会ライトアップ散策をした話周辺グルメ函館グルメといえばラッキーピエロ!
周辺グルメ函館のハセガワストアの焼鳥を食べてみた!
関連記事函館から札幌までの行き方 それぞれの時間と料金
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません