阿蘇内牧温泉の蘇山郷という旅館に泊まりました。
結果みんな大満足の1泊となりました。
食事も美味しくて居心地が良かったので紹介します。
阿蘇内牧温泉の蘇山郷に泊まった感想

阿蘇内牧温泉の蘇山郷に着きました~。

昼の入り口はこんな感じで

夜の入り口はこんな感じ。

入り口を入ると、とても広々としたカウンター。

奥の休憩スペース?に案内されます。
くまもんがいましたw

ウェルカムドリンクは抹茶でした。
飲みながらチェックインの手続きをしました。
夕方に到着したのでお茶の時間にちょうどいい♪ゆっくりできて良かったです。

館内は全体的にとてもきれいだし、雰囲気があります。

与謝野鉄幹・晶子ゆかりの部屋の見学もできちゃいます。


レトロでおしゃれな窓と電灯。

お風呂は大浴場へ。さすがに中の写真は撮れませんでした。
ちなみに別の場所に貸し切り風呂もありましたよ~。
浴場の入り口には弱虫ペダルがそろってる。
後で知りましたが劇場版アニメで蘇山郷が宿泊施設として使われてたんですね。
ファンにとっては聖地ですね。
蘇山郷の客室内

今回は8畳のスタンダードな2階の客室に泊まりました。
階段なら3階より2階の方が楽だなと思って(笑)
窓側のソファーでおしゃべりしましたよ~。

水回りがキレイなのはポイント高いですよね!
どこのお部屋もキレイみたいですよ。

窓からは庭が見えます。
秋の紅葉とかの時期は良さそうですね~。

もちろんWi-Fiがあります♪

それどころかスマホが使い放題でした!

空気清浄器があるのも嬉しい♪

敷いてくれたお布団も気持ちよかったです!
蘇山郷の食事
今回は1泊2食付きのプランです。
たまたまなんですがこの日が花火大会の日で、歩いて数分の場所が会場でした。夕食は18時と19時が選べたんですが、花火大会を見に外に出かけたかったので18時にしてもらいました。
朝食は9時に行きました。
蘇山郷の夕食

月別の献立です。
熊本名物の馬肉とあか牛があります♪

お重になってるので、自分のペースで食べ進められます。

お重を開けたらこんな感じ。
全部美味しいんですよ~。

あか牛は自分で焼きます。

好きな焼き加減で食べれるのは嬉しい♪

のんびり食べてたからか花火が始まってしまったので、ごはんを切り上げることに。
食べれなかった最後のごはんとデザートはお願いして部屋に届けてもらいました。部屋に戻ったら届いてて、おにぎりにしてくれて、すごくありがたかったです。めっちゃ親切です!
ただ赤だしが食べれなかったのは残念。
蘇山郷の朝食

あさごはんはおかずはテーブルにあって、ごはんやパンをカウンターに取りに行くシステム。
そのときの気分で食べるものを決めれます。

カウンターに行くとスタッフの若い子たちがお味噌汁をよそったりしてくれます。

パンのほかにサラダやヨーグルト、コーヒーもあるので洋食派でも大丈夫。

このおかずならご飯が食べたくなるよね~。
このほかに自分で焼くハムエッグがあったんですが、写真撮り忘れました。
ご飯を少なめにしたのに、お腹いっぱいで食べきれない!
有機野菜のサラダや阿蘇の牛乳がおすすめらしいけど、そこまで行けませんでしたねー。
蘇山郷のバー

蘇山郷は1階にお土産はもちろん、ドリンクも売っています。
部屋飲みができますよ♪
でも館内には焼酎バーとショットバーがあるんです。(2カ所も!)
焼酎バー

焼酎バーは1階にあって、ビールと焼酎がメインみたい。
なんと焼酎はワンコインから。

わたしたちは花火大会のあと、お風呂に入って少しゆっくりしてから行ってみたらもうやってなかったです(笑)
もし行くつもりがあるなら営業時間は確認しておいた方がいいかもしれませんね。

翌朝に撮った写真がフォトジェニックでしたw
屋上のバー

案内板を見ながら上がっていくとメニューがありました。

扉を開けるとカウンターの席とテラス席がありました。
夏だし、やっぱり外だよね♪

画像がもやーっとしてるけど、雰囲気だけ感じてくださいw
この日はちょうど流星群の日で、ほかにお客様がいなかったので電気を消してくれました。
数は多くなかったけど流星群を見ながらお酒を飲むのもオツでしたよ^^
蘇山郷のまとめ
とても居心地の良い温泉旅館でした。
わたしは車で行きましたが、福岡から高速バスのASOエクスプレスで行くこともできます。
スタッフはみんな親切だし、キレイだし、ご飯も美味しいし、お酒を飲むのも困らない。飲む場所が2カ所あるのでハシゴもできちゃうかもですw
外に出てお店を探す必要は全くありませんでした。というかここで食べて飲むのがおすすめ!
足湯もあるらしいけど今回は利用しませんでした。
もし阿蘇の周辺で温泉宿やホテルを探すなら蘇山郷をおすすめします。自分でもまた泊まりたいです。
しかも今回、蘇山郷はエクスペディアで予約しましたがハピタス経由だったので2,000円ちょっと返ってきました♪じゃらんや楽天もいけますよ。
→ハピタス
