太宰府天満宮に来ても日頃は参道から近い場所ばかりで食べたりしてるんで、あんまり川向こうには行かないんです。
でも口コミの良い古民家カフェがあるって知って「ちょっと行ってみよう」ということに。
古民家カフェひとひらでランチを食べてきたので紹介しますね。
古民家カフェひとひらは太宰府天満宮の近く
古民家カフェひとひらは太宰府天満宮から徒歩5分ほどの場所にあります。
実はちょっと迷子になってウロウロしました(笑)

ここから階段を上がって行くと古民家カフェひとひらに行けます。
この画像の場所は地図で言うと、
この青いマークの場所です。
「古民家カフェひとひら」の文字がちょっと隠れてるけどw
この場所を目指すのがおすすめ。

ここまで来ればこの階段の先に

入口が見えてきました~

お店はホントに民家ですね!

営業時間は基本的にランチの時間帯のみ。11時半~15時まで。オーダーストップは14時半です。
この日に訪れた時はピークが終わった後だったみたいで、空いてたからか「お好きな席にどうぞ~」と言われたのでウロウロしちゃいました(笑)

店内は結構広くて廊下を中心に

和風のお座敷や

カウンター席や

窓に近いテーブル席があり、

ダイニングテーブルのような席も。
左手前にはソファー席も見えてますね。

奥にあったこの広めの部屋は子連れやママ会に人気のお座敷席だそうです。
すぐに予約が入ってしまうんだとか。
確かにゆっくりできそう~。
子供イスもあるし。

天気が良ければテラスの席に座ることもできます。

試さなかったけどブランコもあった~

テラス席へは室内から移動できますよ。
ランチメニューはお手頃価格の1,200円~
 おむすびプレート:1,200円 おむすびプレート:1,200円
 (コーヒー・デザート付き):1,500円
 ひとひらのランチプレート:1,200円 ひとひらのランチプレート:1,200円
 (コーヒー・デザート付き):1,500円
 【要予約】ひとひらの手毬寿司膳:1,700円 【要予約】ひとひらの手毬寿司膳:1,700円
 花かごのお膳:1,200円 花かごのお膳:1,200円
 (コーヒー・デザート付き):1,500円
 釜めしのお膳(コーヒー・デザート付き):1,500円 釜めしのお膳(コーヒー・デザート付き):1,500円
釜めしの種類は以下から選ぶようになってます。
 五目釜めし 五目釜めし
 鶏そぼろ釜めし 鶏そぼろ釜めし
 しゃけと山菜釜めし しゃけと山菜釜めし
 しらす釜めし しらす釜めし
 お月見釜めし お月見釜めし
 ヤキトリ釜めし ヤキトリ釜めし
 ブタ釜めし ブタ釜めし
 【14時から】デザートプレートセット:700円 【14時から】デザートプレートセット:700円
 デザートセット:ランチに+300円 デザートセット:ランチに+300円

ほかに壁に貼ってあったメニューもありました。
 【要予約】ひとひらの玉手箱:1,800円 【要予約】ひとひらの玉手箱:1,800円
14時からのスイーツメニュー

スイーツメニューは別でありました。
カフェタイムは14時からとのこと。
全部写真付きなので選びやすいです。
 パンケーキとふしぎなフルーツたち(ドリンク付き):700円 パンケーキとふしぎなフルーツたち(ドリンク付き):700円
 プリンとフルーツのゆめのしま(ドリンク付き):700円 プリンとフルーツのゆめのしま(ドリンク付き):700円
 ニコちゃんクッキーとパウンドケーキのなかよしプレート(ドリンク付き):700円 ニコちゃんクッキーとパウンドケーキのなかよしプレート(ドリンク付き):700円
 レアチーズケーキとアイスクリームタワー(ドリンク付き):700円 レアチーズケーキとアイスクリームタワー(ドリンク付き):700円
 バナナボートパフェ(ドリンク付き):700円 バナナボートパフェ(ドリンク付き):700円
 タピオカたっぷりミルクティー:500円 タピオカたっぷりミルクティー:500円
 ワッフルとイチゴのよくばりパフェ(ドリンク付き):700円 ワッフルとイチゴのよくばりパフェ(ドリンク付き):700円
 マスカットとアイスクリームのハーモニープレート(ドリンク付き):700円 マスカットとアイスクリームのハーモニープレート(ドリンク付き):700円
 ハッピーバースデイおたんじょうびのあなたへ:700円 ハッピーバースデイおたんじょうびのあなたへ:700円
単品のドリンクメニューもあります。
アルコールは瓶ビールのみでした。

基本的にはランチのみの営業になってますが、夜の時間帯は予約限定一組のみ受け付けているようです。
ランチを食べてみた感想

わたしが頼んだ花かご御膳です。かわいい♪
かごに料理がいろいろ盛ってあって、ごはん・お吸い物・漬物と、この日はオレンジをサービスしてくれました。
いろんな種類を少しずつ食べれるの、嬉しい~♪

内容は
 豆腐 豆腐
 玉子焼き 玉子焼き
 鴨ロースト 鴨ロースト
 お肉の小鉢 お肉の小鉢
 日替わり小鉢2種 日替わり小鉢2種
となっています。
ひとつひとつ素材の味を楽しめるのに、味付けもしっかりしてます!
個人的にゴボウのサラダ好きだったー♪

ハンバーグと厚切りのハムカツ。
これはお肉の小鉢というか、メインみたいな感じですね。
見た目より食べ応えがあって、満足度が高い~。

ごはんは味付きごはんでした。色がついてる。
聞いてみたら釜めしと同じごはんとのこと。こだわりがありそうな感じですね。
でもハンバーグが味がしっかりしてたので、白ご飯も選べると良かったかな~。

これは旦那がたのんだランチプレート。
これもいろんな種類が食べれますね!

内容は
 小鉢5品 小鉢5品
 メインは肉か魚かお楽しみ メインは肉か魚かお楽しみ
 味付きごはん・お吸い物・香の物 味付きごはん・お吸い物・香の物
となっていました。
実際に見比べてみると、わたしの花かご御膳とほとんど同じかなー?

ランチプレートのメインはお楽しみってことだけど、この日はハンバーグでした~!
旦那は量が丁度いいと言ってたので、男性でも少ないってことはなさそうですね。
わたしはかなりお腹いっぱいになりました。
駐車場

お店から少し離れた場所に駐車場がありますよ~。
ランチの幟が立ってるし「ひとひら」って書いてありました。
駐車場内の詳しい場所は電話して聞くようになってるそうです。
場所はここ。
太宰府天満宮の本殿から結構近いですね。
古民家カフェひとひらのまとめ
古民家カフェひとひらはゆったりとした雰囲気でランチができる居心地の良い場所でした。
ママ会に人気なのもわかりますね~。
値段もランチが1,200円~とお手頃価格で食べれます。
ただ階段を上がらないといけないので、年配の方にはちょっと辛いかもです。
 住所:福岡県太宰府市連歌屋2丁目11−12 住所:福岡県太宰府市連歌屋2丁目11−12
 電話:092-922-6311 電話:092-922-6311
 営業時間:11時30分~15時00分 営業時間:11時30分~15時00分
 定休日:不定休 定休日:不定休
 駐車場:あり(電話確認) 駐車場:あり(電話確認)
 
	

 おむすびプレート:1,200円
 おむすびプレート:1,200円










 
		 
		 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			