観光・イベント– category –
-
厳島神社の大鳥居は満潮と干潮どっちがおすすめ?歩く靴に注意
宮島の厳島神社に行くときに迷うのが満ち潮の時がいいのか引き潮の時がいいのかですよね。 わたしは選べなかったので両方を見てきました! 実際に行ってみて満潮・干潮のそれぞれ良かったことと、行く時の靴は大事だと思ったのでそれも一緒に紹介します。 ... -
厳島神社の見どころと見学所要時間は?情報のまとめも
宮島というか広島観光にははずせないのが厳島神社ですよね! 場所は宮島桟橋を出てから右に10分ほど歩いた場所にあります。 世界遺産として有名でもありますが、なんと本殿・幣殿・拝殿・祓殿・廻廊は国宝で他は重要文化財という、とにかく見どころ満載で... -
千畳閣の見どころは?休憩や飲食はできる?五重塔の眺めは?
千畳閣の正式名称は豊国神社。全国にある豊臣秀吉をを祀る神社のひとつです。もともと仏教施設として建てられたのに現在は神社になってます。 千畳閣は完成する前に豊臣秀吉が死んでしまって建築途中のままになってしまった場所です。 千畳閣とは「広い」... -
宮島商店街の営業時間は何時から何時まで?大杓子の移転の場所は?
せっかく厳島神社に行くなら宮島表参道商店街を通っていきたいですよね。 お店を見ながらお土産を買ったり、宮島グルメの食べ歩きも楽しいですし。でも行く前に営業時間を確認しておかないとお目当てのお店に行けないこともあります(笑)←わたしのこと シ... -
宮島桟橋前広場の平清盛像・日本三景碑・世界遺産登録記念碑
フェリーで宮島に到着したと思ったら、すぐそばの宮島桟橋前広場に観光スポットがありました!なんと3つも記念碑があります。 どうやら見落としてしまう人もいるようですが、せっかく宮島にいくなら見ておくと良いと思います~ 宮島桟橋前広場の観光スポッ...
12