函館山ロープウェイと元町の教会ライトアップ散策をした話

函館山ロープウェイに乗れなかった残念な話と反省点。周辺の元町の教会ライトアップの散策をした話を紹介します。
札幌ドームから新千歳空港アクセス バス・電車・タクシーの所要時間

札幌ドームでのコンサートや野球、サッカーなどのイベント後はめちゃくちゃ混みます。ドームから出るまでも大変です。
特にライブ後は規制退場になるので時間がかかります。入場時にもらった帰りの案内図をしっかり見てどのルートを通るか ...
札幌ドームから札幌駅までの行き方 地下鉄よりバス・タクシーが早い?

札幌ドームはイベント終了後の帰り道の混雑がとにかくひどい。他の地域のドームに比べて良くないと言われる理由のひとつでもあります。
コンサートの場合は駐車場がグッズ売り場になって利用できないから、公共交通機関での移動者が多いの ...
新千歳空港から札幌ドームの行き方 バス・電車・タクシーの時間と料金

新千歳空港から札幌ドームへのアクセスはバスが簡単です。でも野球やコンサートなどのイベント時はそんなに単純ではありません。道路の状況が大きく影響するからです。
バスだけではなく他に電車やタクシーを利用するルートもあって、混雑 ...
札幌駅から札幌ドームへの行き方 地下鉄・バス・タクシーの時間と料金

札幌駅から札幌ドームまでの距離は行き方にもよりますが10キロ弱です。
自転車でも行けないことはないですが、一般的なルートは地下鉄、バス、そしてタクシーなどの車になります。
これらのアクセスはそれぞれどのくらいの ...
札幌はちきょうのイクラ丼を食べてみた!予約の電話がつながらない?

全国的に有名なはちきょう。
テレビでも見たことあります。
とにかくイクラが好物の私は名物「つっこ飯」、いわゆるイクラ丼を食べたくて、すすきのにある本店に行ってきました。
ジンギスカンで有名なふくろう ...
函館の自由市場で朝ごはん!イカ刺しと定食が美味しかった

函館の海鮮と言えばイカ!
新鮮なものを食べたかったし、せっかくなので市場で食べてみました。
市場と言っても有名なJR函館駅前のどんぶり市場ではなく、自由市場です。
自由市場にある市場亭という食堂で食 ...
函館のハセガワストアの焼鳥を食べてみた!電話注文できる?

ラッキーピエロと同じように、函館でしか食べられないのがハセガワストアの焼き鳥弁当です。
そう聞くと一度は食べておかなきゃっていう気になりまして(笑)
焼き鳥というか豚精肉を食べたので紹介します。
函 ...
函館グルメといえばラッキーピエロ!人気メニューを食べてみた

函館といえばラッキーピエロははずせないということで、テイクアウトにしましたが食べてみました。
一番人気というハンバーガーとサイドメニューはやっぱり美味しかったです!
函館のハセガワストアの焼鳥を食べてみた!
函館のホテルで安いのに人気!朝食なしもおすすめな理由

正直ホテルに泊まってこんなに驚いたことはなかったかも。
絶対にまた泊まりたいって思ったホテルでした。旦那も「またここに泊まりたいね」って言ってて。やっぱそうだよね。
何がすごいかって、値段が安すぎることと綺麗だ ...