祐徳稲荷神社の見どころや営業時間は?所要時間はどれくらい?
一度は行ってみたい神社として人気の祐徳稲荷神社。とっても綺麗でした。
外国人(特にタイ人)が訪れることも多いですし、フォトジェニックな一枚を撮影できるスポットでもあります。
今回は祐徳稲荷神社の見どころや営業時間について、さらに実際にかかった所要時間はどれくらいだったかを紹介しますね。
佐賀観光武雄の大楠はパワースポット!ライトアップの時期は?場所はどこ?祐徳稲荷神社の見どころ
佐賀の有数のパワースポットとして知られている祐徳稲荷神社の見どころは、朱色一色というくらいの鮮やかな境内です。
本殿はもちろん、奥の院まで行くのがおすすめです。
この御神楽殿(おかぐらでん)でまず参拝。
楼門から入って突き当りにあります。
本殿へは奥側の「上り参道」と書いてある階段を上っていきます。
上りと下りはルートが分かれています。
足腰に自信がなかったり車椅子の場合はエレベーターで行くことができます。楼門の外側にあります。キラキラしてて目立ちますね~
エレベーターは300円でおみくじ付き。ただし9~16時までの利用になっています。休憩所も使えますので休み休みどうぞ。
途中で目を奪われるような懸造り(かけづくり)の柱は清水寺を思い出します。
本殿も鮮やかでした。天井も必見ですよ~
ここから眺める景色も気持ちいいです。
祐徳稲荷神社の神様は?
祐徳稲荷神社では特に商売繁昌、家運繁栄、大漁満足、交通安全が祈られるようです。
本殿には三神が祭られています。
倉稲魂大神(ウガノミタマノオオカミ)
稲荷大神と呼ばれ、衣食住を司ることから生活全般の神様として信仰されています。
大宮売大神(オオミヤノメノオオカミ)
天の岩戸の前で舞を舞われた神、アメノウズメノミコトです。技芸上達、または福徳円満の神様とされています。
猿田彦大神(サルタヒコノオオカミ)
高千穂の天孫降臨の際、先導役をされた神様です。その故事から水先案内、交通安全の神様とされています。
祐徳稲荷神社の奥の院
奥の院までは石段です。石段はボコボコしているものもあるので足腰や体力に自信がないならやめておいた方がいいかも。
でもせっかくだし、奥の院まで行ってみるか、とチャレンジしてみました。
沢山の鳥居が幻想的で素敵ですしね。
奥の院まではとにかく上ります。
たまに途中で下ったり、
また上る、
上る、
上る(汗)
やっと奥の院です!
本殿から300mと書いてありましたが、小さめの登山と思った方がいいです。運動不足にはツライです~。
ここまで所要時間は15分くらいでした。
奥の院からの眺めがいいです!標高は150mはないくらいのようです。
右側にうっすらと終わりかけのツツジが。
シーズンのときはめちゃくちゃ綺麗に見えるんだろうな~
そして下り。
別ルートで帰ろうとすると「この先難所あり」。
不安ながらも行ってみましたが、わたしにはかなりの難所でした(笑)
階段ではないです。石段?いいえ、それよりも大変な「石」でしたー。
転ばないか怖かったです。運動不足のチビガリなので。
きつくて写真なんて撮れません^^;
本殿に下りるまでノンストップで12分かかりました。
戻ってきたら本殿は閉まってました。このときの時間は16:28です。
16時に閉まったのか、本当は16時半なのか?
でも参拝は24時間自由にできるようになってます。
楼門の色使いも綺麗ですね^^
祐徳稲荷神社の花園の桜やツツジ
祐徳博物館の方に祐徳稲荷神社の花園があります。
花が咲く季節にはかなり期待できそうな感じ…。
この日は4月29日。
本来ならツツジのベストシーズンのはずが、今年の見ごろが早かったために薄っすらとしか花が残っていませんでした(泣)
満開の時期は絶対キレイだと思う。
境内の藤も同様で終わりかけ。
あと数日早ければまた違ったんでしょうね。
池にはもみじと鯉が。
この写真だけ見たら、まるで秋ですね^^
祐徳稲荷神社の営業時間と料金
境内は24時間自由に参拝できるようになっています。
それぞれの施設での入場できる時間や受付時間、料金などを紹介します。
祐徳博物館
- 開館時間: 8:30~16:30
- 料金:
大人300円
学生200円
小中学生100円
※団体料金(20名以上)もあります
日本庭園
季節によって桜、ツツジ、フジ、ボタン、シャクヤク、紫陽花、紅葉などを楽しめます。
- 開園時間: 9:00~16:30
- 入場料:200円
お守り・御朱印
聞いてみたところ、お守りや御朱印は受付時間がはっきりとは決まっていないそうです。
- 夏:6時頃~18時頃
- 冬:6時頃~17時頃
できれば早めに来てほしそうでした(笑)
お守りは600円のものが多いようです。
御朱印代は300円です。
祐徳稲荷神社の所要時間
今回は神楽殿、本殿、奥の院に行って所要時間は55分でした。
御朱印をお願いしたり、ほかの社を見たり、花や紅葉の時期だともっと長くなりますね。
最低でも1時間は欲しいところですね。
祐徳稲荷神社のみどころのまとめ
祐徳稲荷神社の見どころは
- 色が鮮やかな境内
- 季節の花や紅葉
が有名です。
可能であれば奥の院まで行ってみてくださいね。鳥居が連なっていて素敵ですよ^^
佐賀観光武雄の大楠はパワースポット!ライトアップの時期は?場所はどこ?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません