パワースポット– tag –
-
太宰府天満宮の周辺のパワースポット神社のまとめ
太宰府天満宮は全国的に有名ですが、周辺のパワースポット神社はいまいち知らない人が多い…。 でも遠くから来て太宰府天満宮だけじゃもったいない! 太宰府天満宮の周辺のパワースポット神社 一緒にパワースポットと呼ばれる周辺の神社にも行ってみてはい... -
厳島神社の大鳥居は満潮と干潮どっちがおすすめ?歩く靴に注意
宮島の厳島神社に行くときに迷うのが満ち潮の時がいいのか引き潮の時がいいのかですよね。 わたしは選べなかったので両方を見てきました! 実際に行ってみて満潮・干潮のそれぞれ良かったことと、行く時の靴は大事だと思ったのでそれも一緒に紹介します。 ... -
厳島神社の見どころと見学所要時間は?情報のまとめも
宮島というか広島観光にははずせないのが厳島神社ですよね! 場所は宮島桟橋を出てから右に10分ほど歩いた場所にあります。 世界遺産として有名でもありますが、なんと本殿・幣殿・拝殿・祓殿・廻廊は国宝で他は重要文化財という、とにかく見どころ満載で... -
糸島観光モデルコース!パワースポットだらけの日帰りドライブ
福岡に移住して10年以上経つのに、糸島の白糸の滝に行ったことがなかったんです。 なんとなく話題に出て「梅雨開けたら滝見に行こーよ」ってことで、友人と糸島に日帰り旅行に行ってきました。 ぐるっと一周ドライブしたのでモデルコースを紹介します。 糸... -
糸島 二見ヶ浦の夫婦岩!周辺スポットのおすすめは?行き方は?
糸島の海岸と言えば二見ヶ浦。 そこの夫婦岩が観光名所として有名です。 久しぶりに砂浜に下りて見てきました~ 糸島の二見ヶ浦の夫婦岩はパワースポット! 糸島の二見ヶ浦(ふたみがうら)は筑前二見ヶ浦、桜井二見ヶ浦とも呼ばれます。 三重県の伊勢にあ... -
芥屋の大門 遊覧船で洞窟に入れた!料金と所要時間は?駐車場は?
糸島で有名な芥屋の大門の遊覧船に乗りました~ 福岡に住んで10年になりますが初めて行きました! なんで今まで行ってなかったんだろうって思いましたね。 自然にできたとは思えない、柱状になった岩がすごかったです。 糸島観光モデルコース!パワースポ... -
雷山千如寺大悲王院の見どころは?おすすめ時期とアクセスを紹介
紅葉で有名な雷山千如寺大悲王院。 300ほどのお寺があった雷山も今ではこの千如寺を残すだけだそうですが、平日でも人の訪れが絶えない人気のパワースポットでもあります。 今回は緑の美しい時期に行きました。 実際に行ってみての雷山千如寺の見どころと... -
祐徳稲荷神社の見どころや営業時間は?所要時間はどれくらい?
一度は行ってみたい神社として人気の祐徳稲荷神社。とっても綺麗でした。 外国人(特にタイ人)が訪れることも多いですし、フォトジェニックな一枚を撮影できるスポットでもあります。 今回は祐徳稲荷神社の見どころや営業時間について、さらに実際にかか... -
武雄の大楠はパワースポット!ライトアップの時期は?場所はどこ?
武雄の大楠は武雄市指定の天然記念物で、パワースポットとして有名になりつつあります。 もし武雄に行くことがあればぜひ行ってみてください。 本当はこの日の「武雄日帰り旅行」の目的は御船山楽園と祐徳稲荷神社で、武雄神社には近いから寄ってみただけ...
1