エシエシ– Author –
エシエシ
-
糸島のグローウェルカフェでおさつポークといとしま野菜のサラダバーランチ
休日におでかけランチに行くなんて中々ないけど、しばらくぶりに合う友人が誘ってくれました。 美味しくて人気があるというのでドライブがてら行ってみました。 今回は糸島にあるグローウェルカフェについて紹介します。 糸島のグローウェルカフェに行って... -
博多駅からベスト電器スタジアムの行き方 バス乗り場や料金は?タクシーに実際に乗った話も
博多駅からベスト電器スタジアムの行き方をくわしく紹介します。 バスの乗り場はどこなのか 混雑している場合に他の行き方はないのか おすすめの方法など 参考にしてくださいね。 ※追記 博多駅からの臨時シャトルバスは廃止されました。 福岡のバスの乗り... -
鹿児島で人気のラーメン豚とろを博多で!通販もあった
博多駅でラーメンを食べるとなると、博多めん街道。 その中にある鹿児島ラーメン豚とろに行ったので紹介します。 (追記※2020年現在はありません。) 博多駅でラーメンなら博多めん街道!行き方と人気のお店の紹介 鹿児島で人気のラーメン豚とろ 実は鹿児... -
長崎ランタンフェスティバル2016日程!見どころやおすすめスポット
長崎ランタンフェスティバルは毎年全国から100万人以上もの人が集まる幻想的なイベントです。 ランタンといわれる中国提灯が街じゅうに飾られるからです。 福岡から2時間で行けるという近さの長崎県。ぜひ訪れたい場所です。 今回は長崎ランタンフェスティ... -
大相撲九州場所は座席表後方でもOK!楽しみ方と見所!持ち込みや売店についても
大相撲九州場所の14日目と千秋楽に行ってきました! 座席表を確認して思っていたより実際は違った感じとか、九州場所ならではの楽しみ方や見どころ、福岡国際センターのあれこれについて紹介します! 博多駅→福岡国際センター【詳しく】 大相撲九州場所前... -
博多めん街道の人気のラーメンのお店は?博多駅での行き方も紹介
博多駅で気軽においしいラーメンが食べたいなって昔から思ってました。 今はラーメンの店舗がたくさん集まっている博多めん街道があるのでとても便利です! 駅ビルなので少しの時間でラーメンを食べに行けるのが嬉しいですよね。 その博多めん街道の人気の... -
太宰府のラーメン暖暮に行ってみた!店舗で味が違うのは何故か?
福岡県では知名度の高いラーメン暖暮。 フランチャイズなどの店舗がどんどん増えて、東京や海外にも進出しているようですね。今は何店舗あるんだろう? 今回は太宰府の店舗に行きましたので紹介しますね。 太宰府天満宮の食べ歩きグルメ!参道周辺のおすす... -
マリンメッセから博多駅までの帰り方 バス・徒歩・地下鉄・タクシーで早い方法は?
帰りの電車の時間があるからマリンメッセ福岡から博多駅までできるだけ早く着きたい!って人、結構いるんです。 少し早めに出て帰る方法もあるけど、できれば最後まで居たいですよね。 臨時バスが出るくらいのコンサートやライブだと人の混み具合はかなり... -
博多駅からマリンメッセ福岡の行き方 バス・地下鉄・タクシー・徒歩の時間と料金
今回は博多駅からマリンメッセ福岡までの行き方について紹介します。 コンサートなどのイベント時って、行く前には体力を温存しておきたいから、会場の目の前まで行く路線バスや臨時バスを選ぶのが一般的です。 でも混雑しやすいので違うアクセス方法も検... -
大相撲九州場所前夜祭2015チケットを取り福岡国際センターで早い者勝ちの桝席へ
平成27年11月5日(木)の第59回大相撲九州場所前夜祭のチケットを取り、福岡国際センターで楽しんできました。 入場料無料で大相撲の桝席に座れて人気力士が見れるチャンス! 野球でいうファン感謝デーに近いものかな~。 大相撲ファンなら行きたいよね。 ...