2019年3月– date –
-
広島駅から原爆ドームまでの行き方 電車・バス・タクシーの時間と料金
広島駅から原爆ドームまでの距離は2.5キロくらいあるので徒歩だと35分程度かかります。 なのでアクセスには路面電車(広島電鉄)を使うのが一般的です。 原爆ドームの最寄駅は「原爆ドーム前」で徒歩1~2分のすぐの場所にあります。 でもバスやタクシーの... -
広島の本川小学校平和資料館の見学 行き方や営業時間は?
本川小学校は爆心地から近くにあった学校で、はだしのゲンに登場する小学校として出てきたんだとか。 当時の被害の状況を残しているということで資料館として保存されていて、毎年来館者が増えているそうです。 ここは原爆ドームや平和記念公園とともに訪... -
チサンホテル広島は格安だけど満足度が高いのでおすすめ!朝食が美味しかった
チサンホテル広島に宿泊しました。 観光メインでほとんどホテルにはいないから寝るだけのつもりだったんですが、とても満足度が高いホテルでしたね。 次回も泊まりたいと思ったくらい良かったので紹介します。 チサンホテル広島は格安だけどおすすめ! 市... -
広島 中ちゃんのメニューやおすすめは?お好み焼きの感想
お目当てのお好み焼き屋さんがお休みで、近くにあった中ちゃんへ。 なので全くリサーチとかしてない状態で行きました。 初めて行くなら調べてからの方が良かったかな、と思ったお店ですね~。 広島 中ちゃんのメニューやおすすめは? ふたりということでカ... -
宮島日帰り観光モデルコース!スポットの見どころと時間と料金
宮島のみの日帰りツアーってあんまりないですよね?原爆ドームとか錦帯橋とかと一緒になってて、宮島の滞在時間が短かったり…。 宮島を満喫したいなら個人で行く人が多いと思うし、わたしもそうしました。一日中、宮島観光を楽しみましたよ~ でも自分で旅... -
宮島から広島駅までの行き方 JRと広電(路面電車)の所要時間と料金
宮島から広島駅までのアクセスは、フェリーで宮島口に出てからJRまたは広電(路面電車)に乗るのが一般的です。 宮島から高速船で原爆ドームに行って広電(路面電車)に乗るという方法もありますが、料金が高いのでほとんどないかなと思います。 というわ... -
宮島桟橋から厳島神社の行き方は?タクシーや人力車の料金は?
宮島に行ったら誰もが行くのが厳島神社だと思います。 でも初めてだと行き方がちょっと不安ですよね。 徒歩が一般的なですが、タクシーや人力車での行き方についても一緒に紹介します。 宮島桟橋から厳島神社の行き方 宮島桟橋から厳島神社の行き方は基本... -
宮島ビールのレストラン 宮島ブルワリーで地ビールと焼ガキ
宮島ブルワリーに行きました! 実は他にお目当ての焼ガキを食べれるお店があったんですが、やってなかったんです~ というわけで焼ガキが食べれて、さらに地ビールも飲める場所ということで入ってみました。しかも営業時間が長めなので、夕方でもゆっくり... -
厳島神社宝物館の展示物って?入館料金や所要時間は?
厳島神社宝物館に行きました! 厳島神社宝物館の場所は厳島神社の出口を出て左前にあります。 やっぱり朱色の柱。コンクリートに漆を塗った珍しい建物なんですって。 展示物も興味深い物が多かったです。 厳島神社宝物館の展示物について 厳島神社宝物館は... -
宮島の大聖院の行き方は?拝観ルートと見どころの紹介
宮島の大聖院に行きました。 正直盛りだくさん過ぎて、本堂はどこなのか、神社なのかお寺なのかも、よくわかりませんでした(笑) でも宗教色強いし、海外からの観光客には人気のようですね。 見る場所が多すぎて疲れるかもしれませんよ~w この記事では...
1