本ページは広告を利用しています

宮島の大願寺と厳島弁財天の見どころと行事のまとめ

観光・イベント,宮島寺社仏閣

宮島日帰り観光モデルコースのの大願寺と厳島弁財天

宮島の大願寺は厳島神社の修理・造営を司っている寺院です。お寺が神社を?と思いますが歴史の流れですね。

大願寺には厳島弁財天も祀ってあり、意外と見ごたえがありました。

というわけで今回の記事では大願寺 厳島弁財天の見どころを紹介します。

宮島の大願寺と厳島弁財天の見どころ

宮島の大願寺と厳島弁財天の見どころ

大願寺は厳島神社の出口すぐの場所にあります。

ほとんどの人は厳島神社に行くと思うので、大願寺の行き方は難しくありません。

宮島の大願寺と厳島弁財天の見どころ

厳島神社の出口から見るとこんな感じ。

正式名称は亀居山放光院大願寺(ききょざんほうこういんだいがんじ)。

亀居山とは、千畳閣・五重塔がある塔の岡一帯の海に突き出たところで、空から観ると亀の姿に似ていると言われています。

大願寺は拝観料はありません。

宮島の大願寺と厳島弁財天の見どころ

山門の手前には重盛公が手植えされたという老松がありました。

宮島の大願寺と厳島弁財天の見どころ

大願寺の山門には二体の仁王像が。

壁がないのでこの山門を通らなくても境内に入れてしまいます。

宮島の大願寺と厳島弁財天の見どころ

大願寺には厳島弁財天が祀ってあり、学業や芸術、芸能の神様として有名です。

厳島弁財天は江ノ島、竹生島と並び日本三弁財天の一つに数えられています。

この門から入ると立派な庭があって、ここだけでも見ごたえがありましたよ~。

宮島大願寺の九本松

宮島大願寺の九本松

伊藤博文公が手植えされたと言われる「大願寺の九本松」があります。その名の通り、ひとつの根元から9本に分かれているとても珍しい松です。

伊藤博文はもみじまんじゅうの発案者ってほんとかな?

宮島の大願寺の龍神

宮島の大願寺の龍神

境内の池の中には弁財天の使いとされる厳島龍神がお祀りしてあります。パワースポットのひとつですね。

弁財天の遣いといえば蛇ですが、それよりも強い存在ということでしょうか。

大願寺には龍神守りという蛇の指輪がお守りとしてありますが、厳島龍神ならでは、なのかもしれませんね。

大願寺本堂の厳島弁財天

大願寺本堂の厳島弁財天

もともとは千畳閣が本堂になる予定で、こちらは僧坊だったそうです。

本堂の軒下には錦帯橋のミニチュアがあるそうなんですが、思いっきり見逃しました^^;

錦帯橋が流されたときにこれを元に再築されたんだとか。次に行く時にはちゃんと見たいですね~

本堂には厳島弁財天が祀られています。ですが秘仏となっていて、年に一度行われる大祭の6月17日だけ御開扉されます。

そして国の重要文化財である仏像が四体も本堂にあって、その中の薬師如来坐像は弘法大師の作と伝えられています。

そして軒先には「なで仏様」という仏像が。まず自分の体の悪いところと同じ部分をなでて、その手で自分の悪いところをなでると良くなるというご利益があるそうです。

宮島の大願寺の不動明王

宮島の大願寺の不動明王

本堂の右側には護摩堂。キレイというか真新しいと思ったら、2006年の建設。明治時代に焼失したものを140年ぶりに再建されたそうです。

本尊は厳島大仏といわれる不動明王像ですが撮影禁止。総白檀のめずらしいものです。

大願寺の行事

行事の日は貴重な本尊や儀式を見ることができる機会ですよね。

日程があえば行ってみたいものです。

厳島弁財天大祭

厳島弁財天の年に一度の御開扉の日です。大祭の当日は終日多くの参拝者が訪れるので境内が賑わいます。

  • 日程:毎年6月17日
  • 時間:10~16時 ※法要は13時~
  • 場所:広島県廿日市市宮島町大願寺
  • 電話:0829-44-0179

大願寺 火渡り儀式

火渡り儀式は希望すれば一般の人でも参加できます。すぐ素足になれる服装で行くこと。

  • 日程:毎年11月3日 午後1時より
  • 時間:
    13:00  柴灯大護摩経[さいとうだいごまきょう]
    14:00頃 火渡り式(火伏法)
  • 場所:大願寺 護摩堂前
  • 参加費:無料
    ※希望者は参加可

宮島大願寺 厳島弁財天の情報まとめ

宮島の大願寺は意外と見どころが多かったです。厳島神社の出口すぐの場所なので行ってみて下さいね。

わたしは厳島弁財天の御朱印をいただいてませんが、本堂むかって右横にある納経所を見た感じ、待ち時間はなさそうでした。

大願寺は御朱印をもらうときに態度が厳しいという口コミもありますが、礼儀を守っていれば特に問題なくいただけるようです。(御朱印帳でいただく、参拝後にいただく、など)

  • 住所:広島県廿日市市宮島町3番地
  • 電話:0829-44-0179
  • 料金:拝観料なし
  • 時間:8時30分~17時
    ※元旦は0時~18時ごろ
関連厳島神社のお役立ち記事一覧
関連宮島日帰り観光モデルコース!スポットの見どころと感想