本ページは広告を利用しています

八坂神社のすぐそば祇園円山かがり火の湯豆腐コースはリーズナブルで和風の建物を楽しめる

京都府八坂神社,湯豆腐

この日は清水寺から八坂神社の方に歩いてくる予定にしてたんです。

「京都で湯豆腐もいいな~」と思って、近くですぐに食べれる場所ということで祇園円山かがり火を予約しました。

実は京都に来るたびに火が燃えてるから気になってたんですよね。

八坂神社のすぐそば祇園円山かがり火で湯豆腐

八坂神社のすぐそば祇園円山かがり火

ほとんど円山公園というか八坂神社、と言ってもいいくらいの場所にある「祇園円山かがり火」。

祇園円山かがり火のかがり火

このかがり火が期待感を上げていく…!

祇園円山かがり火の看板

かがり火がアイコンというか、シンボルマークなんですかね。

祇園円山かがり火の外観

タバコは外で吸えるようにか、灰皿が玄関にありました。

建物は旅館っぽい感じで、玄関で靴を脱いで上がります。

祇園円山かがり火の室内

通されたのは畳の部屋でテーブルがいくつも並んでました。

窓際に座ったんですが、すでに外は暗かったので庭は見えず(笑)

この部屋を貸し切り状態で使わせてもらったけど、正直落ち着かなかったな~

料理とドリンクのおしながき

祇園円山かがり火の湯豆腐コースおしながき

祇園円山かがり火の湯葉鍋コースおしながき

おしながきは基本的にはコースを注文する感じでした。

画像は表と裏で一枚メニューになってました。

あらかじめホームページでメニューを見て予約しておいたんですが、当日突然行っても対応してもらえるんだろうか?

祇園円山かがり火の飲み物メニュー

飲み物のメニューです。

瓶ビールが高いな~、と(笑)

観光地代金ってやつですかね。

ま、飲むんですけどね(笑)

かがり火の湯豆腐コース「つばき」を頼んでみた

「せっかく京都に来たから湯豆腐を食べておこうかな~」というノリで、予約しました。

祇園円山かがり火の湯豆腐コースの湯葉刺し・ゴマ豆腐・豆腐田楽

基本的に豆腐ばかり。

湯葉刺し、ゴマ豆腐、豆腐田楽です。

湯葉刺しは生ってことでもっとトローっとしたやつが来るのかと思ったら、かたい系のしっかりした湯葉でした。

ゴマ豆腐は一般的なものと変わらないと思います。

豆腐田楽の味噌は甘味噌で好きな味でした。豆腐はしっかり水分を切ってあるタイプでこれまたかたい。食感を楽しめということなのかな。

祇園円山かがり火の湯豆腐

湯豆腐は量が多め。

ゆずの皮がちょっとだけ一緒に入ってました。

わたしは豆腐は木綿よりも絹が好きなので、食感が合わなかったかな。

滑らかでもないし、大豆の味がしっかりというわけでもなかったし。

でも旦那は美味しいと言ってたので好みの問題だと思います。

つけて食べるポン酢は普通に美味しかったです。

わたしには湯葉鍋コースの方が良かったのかもしれません。

祇園円山かがり火の湯豆腐コースの天ぷら・ごはん・香の物

天ぷらと一緒にご飯と香の物を持ってきてもらいました。

天ぷらを塩で食べるのが好きなので美味しく頂きました~。

とは言え「めちゃくちゃ美味しい!」とか、そういう感動はなかったかな(笑)

香の物は美味しいけど量が多くて驚きました。

京都の人ってこんなにたくさん漬物食べるの??

祇園円山かがり火の湯豆腐コースのフルーツ

そして最後のフルーツはオレンジでした。

これもなんか普通だったな~。

祇園円山かがり火のレジにあった京都土産

そして最後のお会計の場所にはこんな京都土産も売ってました。

商売っ気があって嫌いじゃないです(笑)

ちなみに求めてませんでしたが接客は必要最低限という感じでした。わたしにはちょうど良かったです。

祇園円山かがり火のかがり火消えてる

19時過ぎにお店を出たらかがり火が消えてました。

もう閉店するような感じ…。

他のお客さんの気配もなかったのでこの日はわたしたちだけだったのかもしれない。

祇園円山かがり火のまとめ

正直、メインが湯豆腐ってことで肉も魚もなしなので、食事の印象があまり残らないというか。

トロトロ柔らかめな豆腐が好きな人にはおすすめしないですね。

絹豆腐より木綿豆腐が好みなら良さそう。

祇園ではかなりリーズナブルに食べれるお店ではありますが、私のように合わないと感じる人は一定数いそうですね。

有名な南禅寺順正の系列店として期待しすぎてしまったのかもしれないです。

この日のお客さんが多分自分たちだけだったっていうのも、ちょっと居づらかった理由のひとつです。

ですが団体もOKだし、ネット予約もできるのは便利ですね。

建物が和風で畳での食事だし、観光スポットのそばということで、海外からの旅行者に良さそうです。

  • 住所:〒605-0073 京都府京都市東山区祇園町北側350
  • 電話:075-541-0002
  • 営業時間:11時~21時
  • 定休日:なし
  • クレジットカード:可
  • ネット予約:ホットペッパー

この日に歩いたコースはこちら↓
関連清水寺周辺の観光スポットモデルコース!夕方から4時間、夜まで散策したおすすめ