本ページは広告を利用しています

桂離宮の見学所要時間は?実際に行ってみて参観の注意点は?

京都府桂離宮

桂離宮の見学所要時間と参観の注意点

桂離宮に行ってきました!

システムが変わって有料になった後は1回の見学人数の定員が増えたようで、予約もネットでパパっとできたので難しくなかったです(基本、先着ですし)。

実際に行ってみて、桂離宮の見学所要時間は意外と長いかも。

それに参観するときに注意した方がいいことがあります。

桂離宮の見学所要時間

桂離宮の見学ツアーの時間はピッタリ1時間でした。

ただし、これは見学スタートの扉から出て、同じ扉に戻ってくるまでの時間です。

桂離宮の参観は申込制になっているので、スタート時間が決まってますよね。

でも実際には

  • チケットを購入したり
  • 窓口で申し込みの確認をしたり
  • 荷物をロッカーに入れたり

と見学前に細かいことがあるので早めに到着してないといけないです。

少しでも遅れたら見れませんからねー。途中参加ができないので。。。

見学の1時間は休憩なしで歩き続けるので、できればトイレも行っておきたいところですね。

9時から見学前の簡単な説明があって、わたしのときの見学スタート時間は9時05分でした。

桂離宮の参観ルート

見学コースは赤丸のところからスタートして矢印の方向に一周してきます。

そして戻ってきたのが10時05分。

見学時間はぴったり1時間!

それからロッカーに荷物を取りに行って、ちょっと座って、桂離宮を出たのが10時15分ごろでした。

つまり桂離宮に居たのは、見学1時間プラス前後15分ずつで合計1時間半でした。

でも「見学だけで1時間半かかった」という人もいます。

あらかじめ参観予約をしていても2時間くらい見ておいた方が良さそうですね。

桂離宮の参観に際しての注意点

桂離宮を参観するなら、その他にも注意した方がいいと思ったことがあります。

時間厳守

上の章でも触れましたが、桂離宮は遅刻厳禁です。

みんなで集まってスタートするので少しでも遅れたらすでにいなくなっているかと。遅れて入ることはできません。

とはいえ、早く行きすぎても入れません。

20分前から受付が開始されて待合室に入れるようになるので、ちょうどいい時間に行くようにしましょう。

関連桂離宮のアクセス!桂駅からは歩ける?京都駅からはバスが便利?

靴は歩きやすいものを

桂離宮の参観は靴に注意

一番の注意点は靴ですね。スニーカーの人がほとんどでした。

基本的に歩いていいのは石の部分のみになっていて、土の部分は進入禁止です。

これは苔がダメになってしまうからだそうです。

石はツルツルしてるのもあるし、意外と滑るので歩きやすい靴がいいですよ~。

それに後半になるほど疲労もたまっていくし、わたしも前日に結構歩いたこともあって終わる頃は足がキツかったですねー。

できるだけ足に負担のない靴で行くのがおすすめです。

ちなみに、もしヒールを履いてきてしまって「その靴で歩くことは庭園のダメージになる」と判断された場合は、靴を履き替えてもらうこともあるようです。

橋を渡るときに気を付けて

桂離宮の参観は橋に注意

それから途中いくつも橋を渡ります。

このようなすぐに渡れる橋や

桂離宮の参観は池に注意

ちょっと長めの橋も。

どれも手すりなどはないです。結構ドキドキ。

なので実は池に落ちた見学者が何人もいるようです(笑)

冬に落ちたら悲惨ですよね~(汗

撮影に夢中になって足を滑らすパターンが多いようですが、そもそも歩きにくくはありますしね。

「橋の上では立ち止まったりしないように、写真は撮らない方がいい」って言ってましたねー。

桂離宮は一方通行

桂離宮の見学のコースは一方通行になってます。戻ることはできません。

ガイドの方は一番前にいますが、それとは別のスタッフが一番後ろにいます。

でも「早く行け」とかじゃなくて、見守ってくれる感じ。

写真を撮ってたら待ってくれますよ。

ただほかの見学者もいるので、あまり遅れないようにした方がいいですね。

桂離宮の参観の注意点まとめ

桂離宮は思ったより時間がかかることがあるみたいなので、所要時間は長めに見ておくのが良さそうです。

1時間ほど石の上を歩き続けるので靴は歩きやすいものがいいです。

そして橋から落ちないように気を付けてくださいね。

見学ルートは一方通行なので写真を撮りそびれないように。でもあまり遅れないようにしましょう。

京都府

Posted by エシエシ