北海道– category –
-
札幌はちきょうのイクラ丼を食べてみた!予約の電話がつながらない?
全国的に有名なはちきょう。 テレビでも見たことあります。 とにかくイクラが好物の私は名物「つっこ飯」、いわゆるイクラ丼を食べたくて、すすきのにある本店に行ってきました。 ジンギスカンで有名なふくろう亭の生ラム 北海道イタリアン酒場エゾバルバ... -
函館の自由市場で朝ごはん!イカ刺しと定食が美味しかった
函館の海鮮と言えばイカ! 新鮮なものを食べたかったし、せっかくなので市場で食べてみました。 市場と言っても有名なJR函館駅前のどんぶり市場ではなく、自由市場です。 自由市場にある市場亭という食堂で食べたイカ刺しと定食がとても美味しかったので紹... -
函館のハセガワストアの焼鳥を食べてみた!電話注文できる?
ラッキーピエロと同じように、函館でしか食べられないのがハセガワストアの焼き鳥弁当です。 そう聞くと一度は食べておかなきゃっていう気になりまして(笑) 焼き鳥というか豚精肉を食べたので紹介します。 函館グルメといえばラッキーピエロ!人気メニュ... -
函館グルメといえばラッキーピエロ!人気メニューを食べてみた
函館といえばラッキーピエロははずせないということで、テイクアウトにしましたが食べてみました。 一番人気というハンバーガーとサイドメニューはやっぱり美味しかったです! 函館のハセガワストアの焼鳥を食べてみた! 函館の自由市場で朝ごはんが美味し... -
函館のホテルで安いのに人気!朝食なしもおすすめな理由
正直ホテルに泊まってこんなに驚いたことはなかったかも。 絶対にまた泊まりたいって思ったホテルでした。夫も「またここに泊まりたいね」って言ってて。やっぱそうだよね。 何がすごいかって、値段が安すぎることと綺麗だったこと。コスパ良すぎ。満足度... -
函館山へのアクセス方法は?ロープウェイ運休や冬季閉鎖に注意
函館山で夜景を見るためにどのように行くのがわかりやすいのか、早いのでしょうか。 実は時期によって行き方が制限されるんです。なので自分が行く時期の行き方を確認しましょう。 ここでは函館駅前からの所要時間や料金を参考に紹介してます。 函館山ロー... -
札幌を徒歩で観光してみた!駅周辺のスポットを短時間で
札幌駅で1時間ほどですが時間があったので、歩いて行けるスポットを観光しました。 時間があまりなくても駅周辺にある観光地を楽しめたので、紹介します。 小樽で半日観光した話!海鮮丼~小樽運河~地ビール見学など 札幌駅からすすきのまでの行き方 札幌... -
小樽ビール醸造所 小樽倉庫no.1の見学と地ビールレストラン
全国的に有名な小樽ビール。 その醸造所の見学が無料でできるということで行ってみました。 ビアホールの雰囲気もとても素敵だったのでぜひ紹介したい施設です。 小樽三角市場 たけだ武田鮮魚店の海鮮丼 小樽の半日観光でのおすすめ! 小樽ビール醸造所 小... -
小樽三角市場 たけだ武田鮮魚店の海鮮丼の感想とおすすめの理由
小樽は海のすぐそばだから魚介類を食べなくちゃ、という気持ちになりません? 小樽駅のすぐそばにある三角市場で食べれるなんてすごく便利でしたね。 今回は味処たけだで海鮮丼を食べました。 小樽の半日観光でのおすすめ 小樽ビール醸造所 小樽倉庫no.1の... -
小樽の半日観光でのおすすめ!海鮮丼~小樽運河~地ビール見学など
北海道旅行は過密なスケジュールにはしたくなかったんで小樽は無理かな?と思ってたんですが、まさか札幌駅から40分もあれば着くとは!! 小樽が意外と近いことを知って、短い時間ですが行ってみることにしました! 小樽での滞在時間は3時間弱、札幌駅から...