グルメ– category –
福岡県のグルメやレストランを紹介します。
-
【太宰府竈門神社】炭火地鶏山蔵にランチ予約して歩いて行ってきた
太宰府観光で意外と困るのがランチをどこで食べるかです。太宰府天満宮に行くたびにいつも悩みます。 特に土曜とか日曜だと人気の店は並んでて、お店を探すだけで疲れちゃいます。 今回はゴールデンウィーク中ということもあって混雑ぶりが予想できたので... -
糸島のまたいちの塩で人気のプリン!値段は?行き方は?
糸島の端っこにある「またいちの塩」。 塩とプリンを求めて人が集まるという。 せっかく糸島まで来たし行ってみようか、ということで噂のプリンを食しました。 糸島のまたいちの塩で人気のプリンを食べてみた! ランチの後にやってきたのは「またいちの塩... -
古民家カフェの伊都安蔵里(いとあぐり)で糸島野菜の和膳ランチ!
この日の糸島ランチは伊都安蔵里(いとあぐり)。 平日の12時ちょうどに駐車場に着きました。 蔵を改装した雰囲気の良い建物で、糸島野菜を使った和膳を食べました。 糸島のグローウェルカフェでおさつポークといとしま野菜のサラダバー 伊都安蔵里で糸島... -
野菜巻き串屋ねじけもん!メニューのおすすめは?予約なしの場合は?
たまには焼き鳥食べたいよねってことで初めて「ねじけもん」に行ってきました。 でも結局「野菜巻き串」ばかりで「焼き鳥」は食べませんでしたが(笑) 実際食べてみて、ねじけもんが人気店な理由がわかりました。 予約なしでしたが入れたのも良かったです... -
天神の古民家ワインバー ユメキチワインに行ってみた!店内は禁煙?
雷橋が時間制限があったので飲み足りず、2軒目はすぐ近くのユメキチワインへ。 女子会でも、デートでも、一人でも飲めるお店だなって思いました。 雰囲気がとても良かったですね。 炉ばた雷橋はメニューがどれも美味しい!予約は必要? 福岡名物の炊き餃子... -
炉ばた雷橋はメニューがどれも美味しい!予約は必要?
美味しいものが食べたいね~ってことで雷橋に初めて行ってみました。 友人もわたしもあまり食べずにお酒を飲むタイプ。 いつも料理は2~3品なのに4品も頼むなんて珍しいこともあるもんだ。だって美味しかったもん。 というわけで今回は天神からすぐの渡辺... -
廣久葛本舗は秋月で有名な和カフェ?葛餅や葛きりのお土産も
秋月に行ったことある人のほとんどは廣久葛本舗(ひろきゅうくずほんぽ)に寄ってるんじゃないかな、っていうくらい有名な本葛の専門店です。 秋月観光イコール廣久葛本舗みたいな。 ここの葛餅と葛きりは一度は食べてほしいので、ぜひ! 秋月のだんごあん... -
秋月のだんごあんで納涼ランチ!メニューやアクセスは?
福岡でも有数の観光名所である小京都の秋月。 夏に秋月に行くなら「だんごあん」ははずせません。というか、だんごあんを目的に秋月に行くという話も聞くくらいです。 だんごあんは渓流の川床でランチができるのが魅力ですからね! 自然の中でごはんを食べ... -
柳川のうなぎ人気店 若松屋でせいろ蒸しをお得に食べれた話
柳川に行ったら ウナギが食べたい! ということで老舗のうなぎ人気店、若松屋でせいろ蒸しをいただきました。 とても美味しかったうなぎせいろ蒸しのレビューと共に、お得に食べれた方法を紹介します。 お得な切符で観光しました 観光モデルコースの所要... -
博多駅の極味やのハンバーグの感想!予約はできる?ランチは?
極味やのハンバーグって、レビューを見ると真っ二つに意見が分かれるのが気になってました。 でも全体的な評価は良いし、有名ですよね。 なので一度は食べたいなと思っていて、やっと行けたので紹介します。 博多駅でラーメンなら博多めん街道 博多駅の極...