2017年– date –
-
博多駅のゆうちょATMはどこにある?博多口・筑紫口・阪急の場所を写真と地図で紹介
博多駅で「ゆうちょのATMってどこ!?」って焦ったこと、ありませんか? 駅が広くて出口も多いから、意外と見つけにくいんですよね。 待ち合わせの前や電車の時間までに、パパッとお金をおろしたいのに、場所がわからなくてウロウロ…そんな経験がある人も... -
久留米筑後川花火大会の日程&時間とアクセス!会場はどこが穴場?
わたしは久留米で行われる筑後川花火大会に今までに何度も行きました。 ですが毎回どのような行き方をするか、どこの会場に行こうか迷うんですよね。 そこで今回はいろんな行き方をしたことのある私が、筑後川花火大会の開催日程&時間と一緒に、いくつも... -
筑紫野の天拝山歴史自然公園が紫陽花スポットとして穴場すぎる
偶然にですが紫陽花がとてもキレイに見れるスポットを見つけました。 知らずにスルーしてしまうのはもったいないと思ったので紹介します。 筑紫野の紫陽花スポット わたしが見つけたのは、健康のために気軽に登れる天拝山で歩こうと行ったのがきっかけです... -
久留米大龍ラーメン小森野!大食いやお取り寄せ?営業時間とアクセス
久留米大龍ラーメン小森野店に久しぶりに行ってきました。2回目の訪問です。 ラーメンを食べることは決めていたんですけど、鳥栖らへんをウロウロしていて、思い出したように行ってみました。 久留米大龍ラーメン小森野店に行ってきた 久留米ラーメンとい... -
大興善寺のつつじが見頃でした!営業時間や入場料とアクセスについて
佐賀県基山にあるつつじ寺こと大興善寺に行ってきました。 今回は、今が見頃のつつじと大興善寺の雰囲気と概要について紹介していきます。 大興善寺のつつじが見頃でした 佐賀県基山にある大興善寺、別名“つつじ寺”の名の通りつつじの花がいっぱい咲いて、... -
ラーメン暖暮 二日市本店に行ってみた!アクセスや営業時間も紹介
暖暮といえば全国にフランチャイズ展開をしていて海外にも店舗があります。 そのラーメン暖暮の二日市にある本店に行きました。 二日市みっちゃんラーメンが食べたくなる! 太宰府のラーメン暖暮に行ってみた! ラーメン暖暮 二日市本店に行ってみた感想 ... -
とんこつラーメンの有名店 金田屋をラーメンスタジアムで食べてみた
一度は行ってみたいけど中々行けなかった有名店の金田屋。 本店じゃなくてキャナルシティ博多のラーメンスタジアムですけど、食べてみました! とんこつラーメンの有名店 金田屋をラーメンスタジアムで 有名な金田屋。 本店がすごく人気らしいんですが、北... -
免許更新で福岡のゴールド免許センター!所要時間や混雑について
今回の免許更新でゴールドになるということで、今までの花畑試験場ではなく渡辺通にあるゴールド免許センターに行ってきました。 あなたがこれから行くときに参考になるように、混雑具合やアクセスについても紹介しますね。 免許更新で福岡ゴールド免許セ...