太宰府観光案内をしてみた【ランチ~九州国立博物館~光明禅寺】
太宰府観光の案内を東京からの友人にしてみました。
日常が忙しく生活してる東京人には、福岡のノンビリとした空気をぜひ感じてほしかったのです。
シルバーウィークの混雑も関係なく満喫した太宰府の半日をまとめてみました。
行き方太宰府天満宮アクセスまとめ!博多駅・天神・空港・JR二日市から関連福岡でSuica(スイカ)は使える?
太宰府の観光案内をすることに
東京から友人がシルバーウィークに福岡に旅行に来るという。
10年ぶりに会うし、できるだけ楽しい思い出にしたい。
観光とグルメを楽しみたいとのことだけど、どうしよう?東京からっていうのが問題なんです。
だってPayPayドームとか福岡タワーを見に行くわけにも行かない。東京ドームやスカイツリーでお腹いっぱいでしょwww
キャナルシティよりも新しい複合施設が東京には沢山あるし。
行きたい場所を聞いてみると「門司港って近い?」
どうやら福岡の面積の広さがピンと来てないみたい。東京駅からみなとみらいに行くのとはわけが違うのです(笑)東京駅から小田原城くらい距離があるから。
あさイチ出発ならまだしも午後1時に待ち合わせだからね。博多駅から往復の時間がもったいないです。
というわけで博多から比較的近くて全国的に有名な太宰府を案内することに決めたのでした。
博多から太宰府の行き方で失敗する
この日の最大の失敗と言えば博多から太宰府への行き方についてです。
待ち合わせは太宰府駅前。
友人は博多駅のホテルに荷物を預けてから太宰府に向かうとのことだったので
「博多から太宰府の直通のバスがあるから迷わなくて便利だよ~」
と伝えてしまったのです…。
カンの良いあなたならすぐ気づくと思いますが、そうです、大型連休のときの福岡の高速ってかなり渋滞するんですよね。
混雑間違いなしのシルバーウィークなのに。なんで頭になかったんだろう???
通常40分ほどで着くはずが2時間もかかりました。
バスの中も人がたくさん乗っていて、補助席利用の人も多かったそうで。
土地勘がないと自分がどこら辺にいるのか、どれくらいで着くのかもわからないから相当疲れただろうな…。
天神まで出てもらって太宰府行の急行列車を勧めればよかったな…。
連休や繁忙期に太宰府に行くなら、乗り換えが必要でも電車が良いですね。反省。
太宰府のランチで迷う
自分の失敗のせいで太宰府の駅前で友人を待ちつつ、ランチはどこで食べるのが良いか考えてました。
お昼は軽めがいいのか、しっかり食べるのか、どっちが良いのか。
太宰府でランチならラーメン暖暮だろうけど、行列が…。
周辺グルメ太宰府のラーメン暖暮のレビュー食べ歩きなら太宰府バーガーだけど、ゆっくり座って食べたいだろうな…。
しっかり食べるなら、ばんからで地鶏もいいけどバスかタクシーになるな。でも道混んでるし…。
【※追記 ばんからは閉店しました ←新しく山蔵という炭火地鶏屋さんになってます】
関連【太宰府竈門神社】ランチ予約して炭火地鶏山蔵に行ってきた
他は太宰府天満宮内でうどん…?
どちらにしても渋滞のバスで疲れてるだろうから、できるだけ並ばずに入れるところがいいかも、なんて悩んでました。
やっと会えて、何食べるか聞いたら「昼は軽めに」ってことで、うどんになりました~
参道沿いのお店はどこも混んでるから、本殿の方へ進んでいきます。
本殿はお参りする人が並んでいて賑わってました。わたしたちはそれを横目に本殿を越えて、さらに奥にあるお石茶屋へ。
混んでる日でもほとんど並ばずに入れるのが良い所です。
気候が良いから外で食べれるかな、なんて期待してましたが、さすがに外は満席でした。ちなみに紅葉の時期はめっちゃ綺麗なんですよ。
室内は待つこともなくすぐに座れたので良かった~。結構広いしね。
お客さんが少なくなったので撮ってみました(笑)
うどんの味はイマイチだったけど従業員は一生懸命働いていて好感がもてましたよ。
九州国立博物館の常設展に興奮
お腹が落ち着いたので、腹ごなしにお散歩。
博物館に行く前に、お石茶屋から近い天開稲荷社を見に行きました。
山の中なんで女性はヒールだとツライですね。
石が積んである祠のようなところに祀られていて、絵馬もお稲荷さんでしたね。天満宮の端っこにあるのに意外に人がいました。
蚊と格闘しつつ、ひと通り見終わった後は国立博物館へ。
東京の国立博物館はレトロで歴史を感じますが、九州国立博物館は10年前にできたばかりの近代的な建物です。
移動中も虹のトンネルで飽きない工夫が。動画を撮ればよかった(笑)
友人は初めてだったので
「どうなってんの?コレ」
と感心してました。
国立博物館だけど九州ってことでこんなのも。山笠と様々な名物のコラボ。
エスカレーターで眺めながら4階まであがって常設展を見に行きます。
常設展なのに国宝もあるし、広いし、見ごたえがあります。撮影は禁止ですけどね。
伊能忠敬の北海道の地図とか、ヨーロッパから戻ってきた伊万里焼とか。
「なにあれ~」
「コレすごくない?!」
興奮気味に見てました。
個人蔵の展示品も多くて単純にキレイだなって思う物も多かったです。
特別展がない時期だったので比較的空いてましたね。
展示数が多いのでしっかり見るに結構大変。簡単に1周したけど、かなり満足です。
※追記
実際に行った読者様から情報をいただきました。ありがとうございます^^
天満宮から九州国立博物館への行き方がわかりづらかったそうです。
天満宮を背中にして麒麟(きりん)の像を左手に曲がりしばらく進むと博物館に繋がるエスカレーターがあります。
読者様から提供して頂いた写真です。
この麒麟を目印にするとわかりやすいと思います。
光明禅寺の庭園が素晴らしい
博物館で少し疲れてしまったので、休憩がてら光明禅寺の庭園を見に行くことにしました。
秋の紅葉の時期が有名だけど、緑の時期も素晴らしくて。
太宰府の参道にはあんなに人がいるのに、光明禅寺はとても少なくて、穴場?と思うくらいでした。
畳に座って外を眺めてぼーっとしましたね。
毎日忙しい友人は
「ここ、いいね。ゆっくりするのを満喫できる」
と気にいってくれました。
わたしの中では太宰府に来たら必ず光明禅寺も行くというくらい素敵な場所なので、気にいってもらえて嬉しかったです。
最後に梅が枝餅
友人が梅が枝餅を食べてみたいというので、職人が焼く寺田屋で買って、食べ歩き。
甘いものを食べたのでしょっぱいもの。一蘭のお土産屋さんで無料スープを飲んで満足しました。
時間が短かった割にはとても充実した太宰府観光になったと思います。濃ゆい半日でした!
山だし、虫よけスプレーがあったら良かったかもしれませんね。
このあとは天神に出て福岡名物の水炊きを食べに行きました↓↓↓
関連福岡名物の水炊きを食べに連れて行った
行き方太宰府天満宮アクセスまとめ!博多駅・天神・空港・JR二日市から
関連福岡でSuica(スイカ)は使える?
ディスカッション
コメント一覧
太宰府天満宮から 国立博物館に行くには 途中の キリンの像を 右に進むと
エスカレーターがあるんですね~現地でわからず あとで 発見しました
車だったので そのまま移動しました
あらー、初めての方にはわかりにくいってことですね。
説明を追記しておきますね。
気づかせていただいてありがとうございます!
来月、初めて関西から博多へ行きますが、見どころ等さっぱりわかりませんので、色々検索していてたどり着きました。屋台は観光客しか行かない…とも聞きますがどうなんでしょう…50歳のおばさん三人で行きます。
3人で女子旅行なんて楽しそうですね。グルメツアーなのか、歴史散策なのか、買い物重視なのかで、おすすめの見どころは変わってきます。
屋台に関しては、中洲は観光客が多いですが地元の人が行ったりもしますよ。屋台もラーメンだけではなく、餃子、天ぷら、イタリアン、アジア料理の屋台などいろいろあります。ただトイレが不便ですね(笑)
中洲に行くなら中洲川端商店街や櫛田神社に飾られている山笠を見るのもいいかもしれません。キャナルシティも近いです。
太宰府はこのページの記事を参考にしてもらうといいかと思います。所要時間は4時間ちょっとくらいだったかな。
少し遠くまで行けるなら柳川エリアでひなまつり見て川下りの船に乗るとか。福岡は旧暦のひな祭りが多いので、3月ならちょうど各地でイベントやってますよ^^
門司港・下関エリアに行って唐戸市場で美味しいものを食べるのもおすすめですよ。
もし月末に行かれるなら福岡城桜まつりがキレイです。
3人で話し合ってみてくださいね!
2年も前の記事に、突然すみません
来月の3連休の真ん中、羽田から福岡空港に飛行機で8時25分に到着します。預け荷物などはそのまま、12月5分発の石垣行きの飛行機へスルーされますのでピックアップ不要で、10歳と5歳の子供達と3人で、何とか太宰府天満宮を往復したい!と考えております。
朝が早目なので、まずは空港からタクシーで太宰府天満宮へ行き、何とか9時半までに着ければ、急ぎ足で参拝→受験を控える子供にお守りを買って→お餅とバーガーをテイクアウト→10時半には太宰府を出発し電車で空港に戻りたい!と考えています。
無茶なのは承知なのですが…不可能でしょうか?
コメント嬉しいです^^
ありがとうございます。
そうですね~
地図をあらかじめ見て、ある程度のルートを確認しておくのが前提になりますが
朝の飛行機が遅れなければ時間的に可能だと思います。
参道が長くないので、太宰府天満宮の参拝場所から駅までは徒歩5~6分くらいですし。(大人の足で)
1時間あれば家族連れでもいけるんじゃないかな。
時間を少しでも短縮したい場合、タクシーに天満宮のすぐ横の道路まで行ってもらうのはどうでしょう。
梅が枝餅屋さんの「飛梅堂」「竹乃家」どちらかを目印に停めてもらうといいです。
5分くらいは短縮になるかと。
参道は帰り道にも見れますからね。
ちなみにわたしが正月の夜中に初詣に行ったときは
太宰府駅から歩いて参拝とおみくじをして、また駅に戻るまでの所要時間は40分くらいでした。
大人2人でしたが、ご参考になれば。
あと多分バーガーはお店が開店前なんじゃないかな…。
ランチのみの営業かと思います。
当日は道が空いているといいですね~^^
ぜひ楽しんでください。
ご返信ありがとうございます。
三連休の中日なのですが、朝の時間なら、高速道路などもまだ混雑さほどでもない⁉︎という感じでしょうか。
2時間⁉︎と拝読し絶望しておりましたが、少し希望が湧き嬉しいです!
参道、なるほど〜
小さな差が命取り⁉︎になることもあるので、とても助かります!
この記事のときはシルバーウィークで、午後1時に太宰府駅で待ち合わせでした。
Gua子さんの場合は博多駅からではなく空港からですし、早い時間なので大丈夫と思います。高速も一般道も太宰府周辺の渋滞が大体朝9時くらいから始まる感じですし。
空港から天満宮までタクシーで都市高速を使うなら、スムーズに行けるときは30分かからないですよ~
安心しました!
タクシーは、定額で乗せて下さるような会社があるらしく、予約出来そうなので、そうしようかと思います。
あと、太宰府からの電車は本数が少ないので気を付けてくださいね。
何度も、ありがとうございます!
戻りの電車、調べてから行くようにします。