エシエシ– Author –
エシエシ
-
平等院の見どころと拝観料金、所要時間は?御朱印が5種類もあった!
京都宇治の世界遺産として有名な平等院。 一度は行ってみたい場所ですよね。 拝観の前に知っておきたい見どころや、料金と時間などの基本情報をまとめました。 御朱印をいただくのであれば、5種類チェックしておきましょう。 平等院とは 平等院が創建され... -
京都宇治の世界遺産 平等院鳳凰堂と宇治上神社をまわる観光モデルコース
京都宇治にある世界遺産の平等院と宇治上神社。 宇治を観光するなら両方とも行っておきたいってことで、歩いて観光してきました。 宇治は京都の観光地の中では比較的人が少ないので、ゆっくりと見学できますよ。 京都宇治の世界遺産をまわる観光モデルコー... -
京都駅から平等院鳳凰堂へのアクセス!宇治駅からは徒歩・バス・タクシー?
平等院鳳凰堂は宇治にあります。 京都駅からだと車で35~40分ほど南に行った場所です。 公共交通機関で行く場合、直接行けるバスはないので電車になりますね。 京都駅から平等院鳳凰堂へJRを使ったアクセス 京都駅から平等院鳳凰堂へ行くのはJRを利用した... -
京都駅八条口でランチ!殿田食堂のたぬきうどんはねぎとショウガたっぷりのホカホカあんかけ
せっかく京都に旅行に来たなら京都らしいものが食べたい。 できれば京都駅から近いと観光に便利だよね~。 と思って行ったのが「殿田」。 関西のたぬきうどんを初めて食べました! 京都駅八条口にある街の食堂「殿田」でランチ 京都駅八条口から3~4分南下... -
チームラボ福岡城跡光の祭2019-2020!舞鶴公園の冬のイルミネーションを見てきた
チームラボ福岡城跡光の祭の2019-2020バージョンにやってきました! 2017年にも開催してて、そのときも来たんだけどまた来てしまった~。 舞鶴公園の冬のイルミネーションとして定着していくのかな? これは期間限定のイベントなので、ブログの記事の時系... -
桂離宮の見学 参観申込方法は事前予約と当日受付どっちがいい?
事前予約をしていないと見学ができなかった桂離宮。 数年前から当日受付をするようになり、さらに現在は有料化し人数の枠も増えました。 インターネットでの予約もしやすくなったし、1,000円払って見てきましたよ~! 桂離宮の見学について まず誰が見学で... -
桂離宮の見学所要時間は?実際に行ってみて参観の注意点は?
桂離宮に行ってきました! システムが変わって有料になった後は1回の見学人数の定員が増えたようで、予約もネットでパパっとできたので難しくなかったです(基本、先着ですし)。 実際に行ってみて、桂離宮の見学所要時間は意外と長いかも。 それに参観す... -
桂離宮は当日受付枠もあるけどまず予約状況を確認するのがおすすめ
桂離宮に予約申し込みしてないけど行きたいよ~!というあなた。 実は当日の受付もあるんです。 参観しやすくなりましたね~! なので直接向かうのもいいんですけど、ネットで申し込みが簡単にできるのでまずは予約状況を確認するのがおすすめです。 桂離... -
桂離宮のアクセス!桂駅からは歩ける?京都駅からはバスが便利?
桂離宮へのおすすめのアクセスを紹介します。 桂駅からは徒歩?バス? 京都駅から直接行けるの? 実際に行ってみて簡単で便利だったのはバスですが、バス1日乗車券を利用するときは気を付けないといけないこともありますよ! 桂離宮のアクセス 桂離宮は最... -
四条烏丸の京菜味のむらの朝食おばんざいセットは自分で4品選べて飲み物付き
行ってみたかった四条烏丸の京菜味のむら! ここの朝食が食べてみたかったんです。 京都に行くときはホテルの朝食を食べることが多かったんですけど、ここで食べるために朝食なしで泊まりましたー。 安くて美味しくて大満足だった朝食おばんざいセット、め...