エシエシ– Author –
エシエシ
-
博多万葉の湯へシャトルバスで!お風呂と宴会!仮眠室で宿泊してみた
※博多万葉の湯は2024年8月28日をもって閉館とのことです 博多万葉の湯で宴会をするということで、無料シャトルバスに乗って行ってきました。 宴会は22時からと遅めの開始で朝まで居れるプラン。 なので宴会が始まる前に温泉に入り、終わってからはリラック... -
佐賀バルーンフェスタの感想!うまかもん市場と夜間係留に花火も
佐賀バルーンフェスタに行ったのでその時の話を書いてみます。 この日は11月3日(土)でバルーンフェスタ期間中で一番混むであろう日。 午後の競技から夜間係留と花火まで見ようと思って、バルーンさが駅に到着したのが14時半ちょうどでした。 予想通り人... -
佐賀バルーンフェスタの電車の行き方!混雑する?帰りに注意
佐賀バルーンフェスタに電車で行く場合、最寄り駅は臨時の「バルーンさが駅」です。 実際に長崎本線に乗って行ったので、その混雑ぶりや注意点を紹介しますね。 佐賀バルーンフェスタの感想!うまかもん市場と夜間係留に花火も 佐賀バルーンフェスタの電車... -
キリンビール福岡のコスモスが見頃だった!現在の開花状況を調べるには?
甘木の方にあるキリンビール福岡工場にあるキリン花園のコスモス畑は有名ですよね。 ちょうど見頃の時期に行ってきました! 例年見頃の時期は同じですが、もしコスモスが終わってたりしたら嫌だなと思って、現在の開花状況を調べてから行きました~。 キリ... -
キリンビール福岡工場へのアクセス 天神からはクーポン!博多からは?
いつも甘木方面には車で行くことが多いです。キリンビール福岡工場も駐車場が無料なので気軽に行けます。 「でもやっぱビール飲みたいよね~」ってことで電車で行くことにしました。人数が多ければハンドルキーパーが居たりするんですが今回は夫婦ふたりだ... -
福岡キリンビール工場見学!予約は必要?お土産のおすすめは?
福岡の甘木にあるキリンビール工場の見学と試飲をした話です。 工場見学がリニューアルされてからまだ行ってなかったので、コスモスを見に行くついでに行ってきました! 行ったのは2018年10月です。いまさらですが記事にしてみました。 キリンビール福岡の... -
下関から角島大橋・元乃隅神社の日帰りドライブモデルコース
山口の下関・唐戸市場や角島大橋、元乃隅神社を日帰り旅行してきました! 平日だったからか1日でもかなり周れましたよ~。 下関の観光を11時にスタートして、また下関に戻ったのが17時半くらいだったので所要時間は約6時間半。 下関から元乃隅神社の周辺ま... -
元乃隅神社のアクセス 渋滞回避できる?駐車場は?電車やバスは?
元乃隅神社へのアクセスルートについて紹介します。 土日や連休中に行く場合は完全回避は無理かもしれませんが、少しでも渋滞を回避できるルートを知っておくと便利です。 駐車場について、そして電車やバスの方がいいのかを一緒に紹介します。 元乃隅神社... -
山口の鳥居がいっぱいある元乃隅神社!御朱印や賽銭箱はどこ?
元乃隅神社(もとのすみじんじゃ)は海とたくさんの鳥居のコントラストが有名な山口県のパワースポット。 歴史は浅いですが休日には混雑がすごい人気の場所です。 下関(唐戸市場)から福徳稲荷神社や角島大橋を見学してきましたが、ここが本日の目的地で... -
山口の角島大橋のエメラルドグリーン!展望台と駐車場は?
角島の綺麗な海が見たいね、ということで山口県の端っこまで行ってみました。高速インターが近くにないのでちょっと腰が重かったんですが一度は行くべき場所ですね。 ほかに何があるというわけではないんですが、角島大橋とエメラルドグリーンの海がとても...